アカウント名:
パスワード:
JAXAとESAも共同で再使用ブースタの開発を計画してますな https://ja.wikipedia.org/wiki/CALLISTO [wikipedia.org] http://www.kenkai.jaxa.jp/research/callisto/callisto.html [kenkai.jaxa.jp] https://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-kiban/kiban-dai50/pdf/siryou1-3.pdf [cao.go.jp] あと中国なんかも長征5型のバリエーションで1段目の再利用を計画するとか。SpaceXって成功例があれば、似たようなのを作りますつったら予算を握ってる文系低学歴官僚の承認も得やすいでしょうが、それにしたってねえ。インドとかフライバックブースタだとか言ってますよ。羽生えてて滑空して帰っ
2年前の報道 [mynavi.jp]だと、ロシアも昔っからやってるフライバックブースタ的な再使用ロケットを開発するって事だったんですけど、あいつはどこに消えたんですかね…?普通に続いてるのか、それともとっくに打ち切られて今回の奴に置き換えられたのか、ロシアの宇宙開発はこの手の話題になっては続報が無い奴が多くて謎過ぎる。
翼付きのゼニットはエネルギアの類の用途が無いから沙汰消えなんでないかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
どいつもこいつもSpaceXの真似事かいな芸のない (スコア:-1)
JAXAとESAも共同で再使用ブースタの開発を計画してますな
https://ja.wikipedia.org/wiki/CALLISTO [wikipedia.org]
http://www.kenkai.jaxa.jp/research/callisto/callisto.html [kenkai.jaxa.jp]
https://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-kiban/kiban-dai50/pdf/siryou1-3.pdf [cao.go.jp]
あと中国なんかも長征5型のバリエーションで1段目の再利用を計画するとか。
SpaceXって成功例があれば、似たようなのを作りますつったら予算を握ってる文系低学歴官僚の承認も得やすいでしょうが、それにしたってねえ。
インドとかフライバックブースタだとか言ってますよ。羽生えてて滑空して帰っ
Re: (スコア:0)
2年前の報道 [mynavi.jp]だと、ロシアも昔っからやってるフライバックブースタ的な再使用ロケットを開発するって事だったんですけど、あいつはどこに消えたんですかね…?
普通に続いてるのか、それともとっくに打ち切られて今回の奴に置き換えられたのか、ロシアの宇宙開発はこの手の話題になっては続報が無い奴が多くて謎過ぎる。
Re:どいつもこいつもSpaceXの真似事かいな芸のない (スコア:0)
翼付きのゼニットはエネルギアの類の用途が無いから沙汰消えなんでないかな。