アカウント名:
パスワード:
脂肪減ではなかろうか。脂肪が減っても筋肉が付けば体重増えるけど肥満とは言わないしなぁ。「文脈から解るんだけど、違うよね」っていう言い方は何とかならないものか。
筋肉でも循環器の負担は変わらんだろ。適正体重の幅を超えて筋肉付けたってやっぱリスクだよ。まあ肥満レベルの体重になるまで筋肉付けるなんて想像もできないけど。
筋肉でも循環器の負担は変わらんだろ。
筋肉が内臓を支えるんで少なすぎて害がることはあっても多すぎて害があるのは無理なトレーニングとか脳筋くらいじゃないかな
筋肉がありすぎて内蔵が圧迫されるとか聞いたことがないもちろん異常発達で体の内側にモリモリつくとかあれば別だけど
あとは筋肉は必要酸素量が多いんで呼吸器系や血流もより健全な必要があるんで負担が変わらないわけではない
まぁ無理に筋肉の付け方すると体調を崩すかもしれんが徐々に馴染んでいくか筋肉量が減るかで落ち着くかと
ちなみに体重で正しいって話になると標準より骨が太かったり骨密度があったりすると体重重くなるので不健康って話になるんじゃないかな
# トータルである体重より各所の適正バランスだよね
> 呼吸器系や血流もより健全な必要があるんで> 標準より骨が太かったり骨密度があったりすると
つまり理由が筋肉でも骨でも脂肪でも等しく体重が重ければ全て理論上は心臓の負担になるってことじゃん
筋肉をつける過程で血管も発達しますから、結局血圧が下がって心臓への負担が減ることが多いのです。その時の循環器系の能力にあった運動を続けて行く必要がありますが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
体重減? (スコア:2)
脂肪減ではなかろうか。
脂肪が減っても筋肉が付けば体重増えるけど肥満とは言わないしなぁ。
「文脈から解るんだけど、違うよね」っていう言い方は何とかならないものか。
Re: (スコア:0)
筋肉でも循環器の負担は変わらんだろ。
適正体重の幅を超えて筋肉付けたってやっぱリスクだよ。
まあ肥満レベルの体重になるまで筋肉付けるなんて想像もできないけど。
Re: (スコア:1)
筋肉でも循環器の負担は変わらんだろ。
筋肉が内臓を支えるんで少なすぎて害がることはあっても
多すぎて害があるのは無理なトレーニングとか脳筋くらいじゃないかな
筋肉がありすぎて内蔵が圧迫されるとか聞いたことがない
もちろん異常発達で体の内側にモリモリつくとかあれば別だけど
あとは筋肉は必要酸素量が多いんで
呼吸器系や血流もより健全な必要があるんで
負担が変わらないわけではない
まぁ無理に筋肉の付け方すると体調を崩すかもしれんが
徐々に馴染んでいくか筋肉量が減るかで落ち着くかと
ちなみに体重で正しいって話になると
標準より骨が太かったり骨密度があったりすると
体重重くなるので不健康って話になるんじゃないかな
# トータルである体重より各所の適正バランスだよね
Re: (スコア:0)
> 呼吸器系や血流もより健全な必要があるんで
> 標準より骨が太かったり骨密度があったりすると
つまり理由が筋肉でも骨でも脂肪でも等しく
体重が重ければ全て理論上は心臓の負担になるってことじゃん
Re:体重減? (スコア:2, 参考になる)
筋肉をつける過程で血管も発達しますから、結局血圧が下がって心臓への負担が減ることが多いのです。
その時の循環器系の能力にあった運動を続けて行く必要がありますが。