アカウント名:
パスワード:
燃料電池が普及しないのって水素を供給する仕組みが無いからだと思ってて、水素が供給できるなら燃料電池でいいと思うんだけど、水素エンジンじゃないとダメな理由があるの?電気+モーターの方が車の造りとしてはシンプルになる気がするけど…。燃料電池+モーターよりもエネルギー効率が良くなりそうな目途が経った?
既存のエンジン技術をベース=同一エンジンでガソリン車(HV含)と水素車の両方がつくれる。競合メーカーに働きかけることで普及の道筋が立てられる。欧州の電気自動車に対抗する意味合いで。MIRAIはエンジンを持たない純粋な水素自動車なので莫大な開発投資を出せるトヨタぐらいしかつくれない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
燃料電池じゃダメなん? (スコア:0)
燃料電池が普及しないのって水素を供給する仕組みが無いからだと思ってて、
水素が供給できるなら燃料電池でいいと思うんだけど、水素エンジンじゃないとダメな理由があるの?
電気+モーターの方が車の造りとしてはシンプルになる気がするけど…。
燃料電池+モーターよりもエネルギー効率が良くなりそうな目途が経った?
Re:燃料電池じゃダメなん? (スコア:0)
既存のエンジン技術をベース=同一エンジンでガソリン車(HV含)と水素車の両方がつくれる。
競合メーカーに働きかけることで普及の道筋が立てられる。欧州の電気自動車に対抗する意味合いで。
MIRAIはエンジンを持たない純粋な水素自動車なので莫大な開発投資を出せるトヨタぐらいしかつくれない。