パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

トヨタが水素エンジン車の技術開発へ。社長は政府のガソリン車禁止方針に苦言も」記事へのコメント

  • 別にEV作って戦えないわけじゃあるまいし、今までのノウハウがありゃEVでも行けるだろ。
    トヨタは何を怖がってるんだ?なぜEVに力入れないで水素だの何だの言ってるの?
    各国がEV推進に力入れてる以上、いくら国際企業だと言ってもその流れは止まらないだろ。

    やれ水素が合理的だ、やれ内燃機関を無くすのは早すぎると言ったって、他がそういう思惑なんだから、自社のポジショニング変えなきゃやられるだけでしょうに。
    水素スタンドとか法規制の緩和とかの変えなきゃいけない環境がありすぎるだろ。
    水素動力が流行った未来の先行者利益を夢見ても、そういう環境がついてこなきゃ無理だよね。

    それとも自社のEVとガソリン車でパイを食い合うのが怖いのか?
    そりゃ競合に負けるわ。

    • by Anonymous Coward on 2021年04月24日 10時06分 (#4019630)

      トヨタの基本戦略は、全固体電池量産の暁にはテスラなぞあっという間に叩いてくれるわ、じゃないの?

      そりゃまともに量産してないんだから、EVでは競合に負けているだろうけど、任天堂がVRで負けてるようなもんじゃないの?
      そりゃバーチャルボーイは失敗したけどさ

      カーボンニュートラル予算で、福島県に水素ステーションバカバカ作って、実用的に水素自動車使えるような環境を整えて、それをひろげていけばいいのに。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        カーボンニュートラル予算で、福島県に水素ステーションバカバカ作って

        カーボンニュートラルのために、福島に原発作りましょう。その電気で水素作って輸出するんです。
        あるいは、直接熱分解とかは出来ないんだっけ?

      • by Anonymous Coward

        でもVRかは分かんないよ。
        AT互換機かもしれない。
        手を打てるうちに天下取っといた方がいいのでは。

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...