パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

トヨタが水素エンジン車の技術開発へ。社長は政府のガソリン車禁止方針に苦言も」記事へのコメント

  • 水素ロータリ
    他の会社はやってないから、筋の悪い技術なんかと思っていたが、なんで急にやりはじたんだろう。

    それにしてもカーボンニュートラルしたければ、10年後とかの話をする前に、ガソリン税を今、上げるとかすればいいのに。

    • by Anonymous Coward

      ロータリーは水素燃焼に関しては割りと向いてる構造なので
      他の会社はやろうと思ってもマツダほどの技術の蓄積が無いし、量産を考えたら水素ロータリーは選択肢に入らないのでしょう
      船舶の大型エンジンでは水素混焼の研究はいろいろあるそうですが

      • by Anonymous Coward on 2021年04月24日 12時33分 (#4019710)

        別に水素燃料にロータリーがいいという話ではなく、ロータリーには水素しかないというだけ。

        ロータリーはガソリンだと不完全燃焼多くて環境性能を満たせないし、希薄燃焼に対応できないので燃費も上げられない。
        燃焼速度が速い水素なら、ロータリーのいびつな燃焼室形状でも希薄燃焼に対応できるからマシになるという話。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ロータリーコンプレッサで圧縮した空気を、燃焼室に送り込んで燃料を吹き込み燃やし、ロータリーモーターで動力回収する、ガスタービンの亜種なら、燃焼速度が遅い燃料でもヴァンケルエンジンは成立する(と思う)。

          • by Anonymous Coward

            ガソリンだときっちり燃やせばいいという時代はもはや過去の物です。
            希薄燃焼のために、一部だけ濃くて他は薄いといった濃淡付けたり、点火後の過渡的な燃焼制御が既に一般的です。
            ロータリーは燃焼室形状が歪なので、そういう微妙な制御が難しいのです。

            あんな小さな、大量生産の安価なエンジンで、発電機や定置大型エンジンに迫るような熱効率40%とか50%を実現してるのがそもそもおかしい。
            ロータリーがダメなわけじゃなく、他が進化しすぎてついていけなかった。

            • by Anonymous Coward

              #4019928はガスタービンを、容積式コンプレッサーと容積式エアモーターと、別体のカン型燃焼室で構成する案なのだから、燃焼室は当然一部だけ濃くて他は薄いといった濃淡がある状態で連続燃焼しているし、そうでなくてもガスタービンはタービン材(#4019928案では容積式ロータリーエアモーター)の高温強度限界より希薄燃焼しか無い。

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...