アカウント名:
パスワード:
また軽石諸々の被害が出るのか戦争といい値上げラッシュといい、なんかいいことないですかね# アカデミー賞?は自分にはどうでもいい話だし
島になって北硫黄島と地続きになれば陸地が増えるよ。排他的経済水域も少し増えるし悪いことばかりじゃ無い。
新しい島発生による排他的経済水域の増え方にも議論があるので、ちょっとややこしい。
基本的には領海内に発生した新島は、その領海の属する国のもので、公海の場合は早い者勝ち。EEZの場合はどうなるのかよくわからない。
日本近海で新しい島ができたときには、とりあえず先に占有するのが重要だと思われる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
こないだも軽石が押し寄せてきたけど (スコア:0)
また軽石諸々の被害が出るのか
戦争といい値上げラッシュといい、なんかいいことないですかね
# アカデミー賞?は自分にはどうでもいい話だし
Re:こないだも軽石が押し寄せてきたけど (スコア:0)
島になって北硫黄島と地続きになれば陸地が増えるよ。
排他的経済水域も少し増えるし悪いことばかりじゃ無い。
Re: (スコア:0)
新しい島発生による排他的経済水域の増え方にも議論があるので、ちょっとややこしい。
基本的には領海内に発生した新島は、その領海の属する国のもので、公海の場合は早い者勝ち。
EEZの場合はどうなるのかよくわからない。
日本近海で新しい島ができたときには、とりあえず先に占有するのが重要だと思われる。