アカウント名:
パスワード:
普通は修正射でずれを確かめて修正してからの効力射だけど、発射元が分散してるとそれが難しいと。そこんとこどうしてるんですかね?
アメリカがウクライナに供給したM777榴弾砲なんかは砲弾がエクスカリバーなんで。ていうか、最近の砲兵って発砲即退散が当たり前かと思ってた。
全弾エクスカリバーなんて撃ってたら米軍でも破産すると思うんだが・・・アメリカ軍でも月産150発に増産を計画したレベルの弾をバカスカ使えないと思うんだけどもhttps://bulgarianmilitary.com/amp/2022/04/25/ukraine-gets-155mm-m982-g... [bulgarianmilitary.com]こういう記事もあるから多少の供給は受けているがどこからか撃たれているか分からないレベルの誤差があってもいい砲撃を遠隔でうってるだけじゃねぇかなぁ
ロシア軍まともに機能してない部隊が多すぎて対砲レーダーすら稼働してなさそうなんだけど・・・。
M982 エクスカリバーは一発7万ドルぐらいで、1発17万ドルのジャベリンの半額以下のようです。射程や火力の差を考えると格安だよね。
GPS誘導榴弾は、一般的な誘導弾(ミサイル)より圧倒的に安いのが特徴です。それを使ったら破産するってのは、ちょっと言ってる意味が分からない。
米軍でもジェベリンはボコスカ使う想定ないっす最終ラインの防衛用だからあんな高価な装備をもってるんす・・・高価すぎて訓練でも殆ど撃てないし
基本的には歩兵はカールグスタフかSMAW使ってるはずで
そもそも、M982 エクスカリバーをボコスカ使う想定もないでしょう?上のコメントでもあるように、今は榴弾砲で面制圧なんて時代ではない。だからこそ米軍も、砲としての性能ではなく機動力を優先したM777を導入したわけで。
横だがエクスカリバーをボコスカ使わないなら、榴弾砲は面制圧用に使うしかないのでは
いや程度問題でもあるが、MLRSくれとゼレンスキーも言ってるし、面制圧が必要な局面は多々あるのだろう
無論、精密誘導兵器の出番もあると
元々、自走式ではないM777はピンポイントでヘリ輸送して使う想定の兵器なので、面制圧用には使わないのでは?相手と撃ち合って戦える兵器じゃない。米軍の場合、面制圧にはMLRSを使う想定だから自走式の榴弾砲を新規開発してないし、装輪式のM1128も退役予定だし。
榴弾砲のCEPからしても点を攻撃するための兵器ではない
相手と打ち合う=面制圧でもないし、M109を更新するはずだったクルセイダーは高いとか重いとかが理由で開発中止になったのだし、M109にしても、最新型は作られている
ああ、もうコメントはしないことにするね
https://twitter.com/noclador/status/1509940743485497353 [twitter.com]
ウクライナ軍はドローンにレーザーを取り付け、152mmレーザー誘導砲弾と組み合わせてロシア軍の戦車へのピンポイント攻撃を可能にしているという話。
面制圧兵器を狙撃できる兵器にしてしまったんだな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
これTwitterでコメントしてた人がいるけど (スコア:0)
普通は修正射でずれを確かめて修正してからの効力射だけど、発射元が分散してるとそれが難しいと。
そこんとこどうしてるんですかね?
Re: (スコア:0)
アメリカがウクライナに供給したM777榴弾砲なんかは砲弾がエクスカリバーなんで。
ていうか、最近の砲兵って発砲即退散が当たり前かと思ってた。
Re: (スコア:1)
全弾エクスカリバーなんて撃ってたら米軍でも破産すると思うんだが・・・
アメリカ軍でも月産150発に増産を計画したレベルの弾をバカスカ使えないと思うんだけども
https://bulgarianmilitary.com/amp/2022/04/25/ukraine-gets-155mm-m982-g... [bulgarianmilitary.com]
こういう記事もあるから多少の供給は受けているがどこからか撃たれているか分からないレベルの誤差があってもいい砲撃を遠隔でうってるだけじゃねぇかなぁ
ロシア軍まともに機能してない部隊が多すぎて対砲レーダーすら稼働してなさそうなんだけど・・・。
Re: (スコア:0)
M982 エクスカリバーは一発7万ドルぐらいで、1発17万ドルのジャベリンの半額以下のようです。
射程や火力の差を考えると格安だよね。
GPS誘導榴弾は、一般的な誘導弾(ミサイル)より圧倒的に安いのが特徴です。
それを使ったら破産するってのは、ちょっと言ってる意味が分からない。
Re: (スコア:0)
米軍でもジェベリンはボコスカ使う想定ないっす
最終ラインの防衛用だからあんな高価な装備をもってるんす・・・
高価すぎて訓練でも殆ど撃てないし
基本的には歩兵はカールグスタフかSMAW使ってるはずで
Re: (スコア:0)
そもそも、M982 エクスカリバーをボコスカ使う想定もないでしょう?
上のコメントでもあるように、今は榴弾砲で面制圧なんて時代ではない。
だからこそ米軍も、砲としての性能ではなく機動力を優先したM777を導入したわけで。
Re: (スコア:0)
横だがエクスカリバーをボコスカ使わないなら、榴弾砲は面制圧用に使うしかないのでは
いや程度問題でもあるが、MLRSくれとゼレンスキーも言ってるし、面制圧が必要な局面は多々あるのだろう
無論、精密誘導兵器の出番もあると
Re: (スコア:0)
元々、自走式ではないM777はピンポイントでヘリ輸送して使う想定の兵器なので、面制圧用には使わないのでは?
相手と撃ち合って戦える兵器じゃない。
米軍の場合、面制圧にはMLRSを使う想定だから自走式の榴弾砲を新規開発してないし、装輪式のM1128も退役予定だし。
Re:これTwitterでコメントしてた人がいるけど (スコア:0)
榴弾砲のCEPからしても点を攻撃するための兵器ではない
相手と打ち合う=面制圧
でもないし、M109を更新するはずだったクルセイダーは高いとか重いとかが理由で開発中止になったのだし、M109にしても、最新型は作られている
ああ、もうコメントはしないことにするね
質的変換 (スコア:2)
榴弾砲のCEPからしても点を攻撃するための兵器ではない
https://twitter.com/noclador/status/1509940743485497353 [twitter.com]
ウクライナ軍はドローンにレーザーを取り付け、152mmレーザー誘導砲弾と組み合わせてロシア軍の戦車へのピンポイント攻撃を可能にしているという話。
面制圧兵器を狙撃できる兵器にしてしまったんだな