アカウント名:
パスワード:
この結果を受けて、1000人中50人の感染増とマスクのデメリットを天秤にかけることができるか、それとも増えることは一切だめだと片方のリスクだけ見るのか。
自分2020年に学生約7000人教員120名の大学でコロナ対策ルール作りましたけれども、マスク緩和で3ヶ月間で1000人中50人、7000人中350人が感染して二週間在宅を義務づける事になると学生の教育上のデメリットorそれをカバーするための教員負担が無視できないほど大きいのでマスク着用継続させますね。
それでは天秤にかけてるようでかけてない。マスク非着用の場合の感染増と・感染拡大防止のために在宅になった場合の不利益が無視できないという事は、暗黙のうちにマスク着用の不利益は無視できるとしてしまっている。でも実際には、マスク着用によるデメリットは測定されていないのではないかな。
別にマスクを止めろと言ってるわけではないのです。感覚的には大学であればマスク着用の方が利益がありそうなのは分かります。一方、乳幼児には感染拡大防止の利益よりもマスク着用によるデメリットが大きいのは想像できますよね?そうするとストーリーの高校の場合はどうなのか、あるいは小学校ならどうなのか、どこで線引きするのかを決めるにはちゃんと定量化する必要があります。
何らかの対策には必ずコストとかデメリットがあります。利点を定量的に評価するのと同様に、コスト側も定量的に評価しないと科学的な議論にならないと思うのですよ。
目に見えてメリットがある対策に対して、目に見えない明確な指摘もできないようなデメリットがあると主張したところで通らないんですよもちろん統計などの手法でそのデメリットを明確にして議論できるようすればいいのですが、現状はそれで語れるほど明確なデメリットが見つかっていないこれはワクチンにおいて「長期的(10年後とか)の影響はわからない」と、わからないものを殊更強調して不安を煽るのと同じです害を主張したいならその根拠、論拠が必要なわけで、それを明確にできない内は「ただ私が不安に思ってます」というお気持ち以上のものではないです# で往々にしてそういった方々は安全である根拠を出しても安心はしてくれないので、何を言っても無駄ってことが多い
議論で相手を納得させるには客観的な数字(エビデンス)が必要一般的に日本人は特にそう言う点が弱くて想像や憶測を根拠にしがち
日本人は特にそう言う点が弱くて想像や憶測を根拠にしがち
エビデンスあるんですか?あなたの感想ですよね?
残念ながら現在のエビデンスの多くはチェリーピッキングにより作られてるんですよ都合よく統計を設計したり統計から除外して、気付かれないようにappendixにちょこっと書いておくだけで、エビデンスは操作可能
そう思うのならあなたが定量化したらいいんじゃないでしょうか。 述べられない不利益なら、そのような不利益はないものと見做されますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
結果の受け止め方 (スコア:0)
この結果を受けて、1000人中50人の感染増とマスクのデメリットを天秤にかけることができるか、それとも増えることは一切だめだと片方のリスクだけ見るのか。
Re: (スコア:1)
自分2020年に学生約7000人教員120名の大学でコロナ対策ルール作りましたけれども、マスク緩和で3ヶ月間で1000人中50人、7000人中350人が感染して二週間在宅を義務づける事になると学生の教育上のデメリットorそれをカバーするための教員負担が無視できないほど大きいのでマスク着用継続させますね。
Re:結果の受け止め方 (スコア:0)
それでは天秤にかけてるようでかけてない。
マスク非着用の場合の感染増と・感染拡大防止のために在宅になった場合の不利益が無視できないという事は、暗黙のうちにマスク着用の不利益は無視できるとしてしまっている。
でも実際には、マスク着用によるデメリットは測定されていないのではないかな。
別にマスクを止めろと言ってるわけではないのです。
感覚的には大学であればマスク着用の方が利益がありそうなのは分かります。
一方、乳幼児には感染拡大防止の利益よりもマスク着用によるデメリットが大きいのは想像できますよね?
そうするとストーリーの高校の場合はどうなのか、あるいは小学校ならどうなのか、どこで線引きするのかを決めるにはちゃんと定量化する必要があります。
何らかの対策には必ずコストとかデメリットがあります。
利点を定量的に評価するのと同様に、コスト側も定量的に評価しないと科学的な議論にならないと思うのですよ。
Re: (スコア:0)
目に見えてメリットがある対策に対して、目に見えない明確な指摘もできないようなデメリットがあると主張したところで通らないんですよ
もちろん統計などの手法でそのデメリットを明確にして議論できるようすればいいのですが、現状はそれで語れるほど明確なデメリットが見つかっていない
これはワクチンにおいて「長期的(10年後とか)の影響はわからない」と、わからないものを殊更強調して不安を煽るのと同じです
害を主張したいならその根拠、論拠が必要なわけで、それを明確にできない内は「ただ私が不安に思ってます」というお気持ち以上のものではないです
# で往々にしてそういった方々は安全である根拠を出しても安心はしてくれないので、何を言っても無駄ってことが多い
Re: (スコア:0)
議論で相手を納得させるには客観的な数字(エビデンス)が必要
一般的に日本人は特にそう言う点が弱くて想像や憶測を根拠にしがち
Re: (スコア:0)
エビデンスあるんですか?
あなたの感想ですよね?
Re: (スコア:0)
残念ながら現在のエビデンスの多くはチェリーピッキングにより作られてるんですよ
都合よく統計を設計したり統計から除外して、気付かれないようにappendixにちょこっと書いておくだけで、
エビデンスは操作可能
Re: (スコア:0)
そう思うのならあなたが定量化したらいいんじゃないでしょうか。
述べられない不利益なら、そのような不利益はないものと見做されますよ。