アカウント名:
パスワード:
高速充電スポットで30分はかかるとか。しかも連続して使うと保護機能で電圧制限されたり。 https://ev2.nissan.co.jp/OWNER/QUESTIONS/DETAIL/1368/ [nissan.co.jp]
単純に、日本国内のガソリン乗用車が6千万台だそうです。週末に1割が繰り出したと仮定して、600万台。高速充電スポットって10台くらい入るのかと思ったら全然そんなことなくて、高速道路上でも1台、6台収容できるところがニュースになるくらい。なので、とりあえず、全国で8000台分くらいの充電器があるとかなんとか。 https://renove-station.com/column/21343/ [renove-station.com] ちなみにガソリンスタンドは減ったといっても3万カ所弱あるそうです
PHEVやEVの充電は基本、家でするものです。毎月のように長距離を旅する人には向きませんが、近距離が主、ましてや2台目であるならば現状でも結構使えます。アメリカは二台持ちが多いし、電車通勤も大都市を除けばまれ、通勤通学の足としてはもとより、子供の学校や習い事も車で送り迎えというところが多いですから、EVが普及するのもわかります。
ところで28万5199台のEVのうち、日本車はどのくらいあるのでしょう?
https://www.thezebra.com/resources/driving/average-miles-driven-per-ye... [thezebra.com] 年間平均> 14,263 miles=22954.073キロメートル、面倒なので22955にして一日辺り62km夜間充電で賄えるとは思うが
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000285069.htm [tv-asahi.co.jp]
別に何が何でもBEV反対派ではないが、夜間充電ってそもそも夜間の需要が少ないからって理由だよね今後BEVの台数が増えてもそれは成り立つのかしら?さらに夜間って今の再生可能エネルギーの主役の一つである太陽光発電がない状態だよねそれでBEVの本来の目的である脱炭素が実現できるのかしら?
通勤用の車って昼間停まってるんだよね
会社の駐車場で充電させろと?
少ないながら今でも存在してるしEVが増えてきたら通勤車用の充電器を設置する企業も増えてくるんじゃない?元々私有車を通勤手段として使用する場合、企業側がガソリン代などを交通費として支払うことはブラック企業で無い限り普通なので勤務時間の間に従業員向けに交通費支給の一部として、充電を提供することはそこまでおかしく無いと思うけど
これはわりといいアイデアかも。充電を有料にしておけば、会社は社員に支給した交通費が一部返ってくるし。従業員も支給された交通費の範囲内で利用できれば問題ない。
通勤分の充電しかさせてくれないに一票。
その「通勤分」もカツカツのベストケースで算出され、走行中に冷暖房入れると持ち出しになる、にさらに一票。
今、それが少ないから買わない理由になります。増えてくるのを期待して自分の会社で充電させてくれるようになるまでの間はどうするのですか?
あなたはEV買っているのですか?そして会社で充電しているのですか?
事業用の電力料金の体系を変えてくれないと、企業が電気代で死ぬんじゃないかな。家庭用の電力料金を念頭に置いて話をしちゃダメよ。
駐車場に屋根付けて太陽電池パネル並べればほら簡単車も直射日光に当たらず済んでWinWin
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
充電時間 (スコア:0)
高速充電スポットで30分はかかるとか。しかも連続して使うと保護機能で電圧制限されたり。
https://ev2.nissan.co.jp/OWNER/QUESTIONS/DETAIL/1368/ [nissan.co.jp]
単純に、日本国内のガソリン乗用車が6千万台だそうです。週末に1割が繰り出したと仮定して、600万台。
高速充電スポットって10台くらい入るのかと思ったら全然そんなことなくて、高速道路上でも1台、6台収容できるところがニュースに
なるくらい。なので、とりあえず、全国で8000台分くらいの充電器があるとかなんとか。
https://renove-station.com/column/21343/ [renove-station.com]
ちなみにガソリンスタンドは減ったといっても3万カ所弱あるそうです
Re: (スコア:0)
PHEVやEVの充電は基本、家でするものです。
毎月のように長距離を旅する人には向きませんが、近距離が主、ましてや2台目であるならば現状でも結構使えます。
アメリカは二台持ちが多いし、電車通勤も大都市を除けばまれ、通勤通学の足としてはもとより、子供の学校や習い事も
車で送り迎えというところが多いですから、EVが普及するのもわかります。
ところで28万5199台のEVのうち、日本車はどのくらいあるのでしょう?
Re: (スコア:0)
https://www.thezebra.com/resources/driving/average-miles-driven-per-ye... [thezebra.com]
年間平均
> 14,263 miles
=22954.073キロメートル、面倒なので22955にして一日辺り62km
夜間充電で賄えるとは思うが
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000285069.htm [tv-asahi.co.jp]
Re: (スコア:0)
別に何が何でもBEV反対派ではないが、
夜間充電ってそもそも夜間の需要が少ないからって理由だよね
今後BEVの台数が増えてもそれは成り立つのかしら?
さらに夜間って今の再生可能エネルギーの主役の一つである太陽光発電がない状態だよね
それでBEVの本来の目的である脱炭素が実現できるのかしら?
Re:充電時間 (スコア:0)
通勤用の車って昼間停まってるんだよね
Re: (スコア:0)
会社の駐車場で充電させろと?
Re: (スコア:0)
少ないながら今でも存在してるし
EVが増えてきたら通勤車用の充電器を設置する企業も増えてくるんじゃない?
元々私有車を通勤手段として使用する場合、企業側がガソリン代などを交通費として支払うことはブラック企業で無い限り普通なので勤務時間の間に従業員向けに交通費支給の一部として、充電を提供することはそこまでおかしく無いと思うけど
Re: (スコア:0)
これはわりといいアイデアかも。
充電を有料にしておけば、会社は社員に支給した交通費が一部返ってくるし。
従業員も支給された交通費の範囲内で利用できれば問題ない。
Re: (スコア:0)
通勤分の充電しかさせてくれないに一票。
Re: (スコア:0)
その「通勤分」もカツカツのベストケースで算出され、走行中に冷暖房入れると持ち出しになる、にさらに一票。
Re: (スコア:0)
今、それが少ないから買わない理由になります。
増えてくるのを期待して自分の会社で充電させてくれるようになるまでの間はどうするのですか?
あなたはEV買っているのですか?そして会社で充電しているのですか?
Re: (スコア:0)
事業用の電力料金の体系を変えてくれないと、企業が電気代で死ぬんじゃないかな。
家庭用の電力料金を念頭に置いて話をしちゃダメよ。
Re: (スコア:0)
駐車場に屋根付けて太陽電池パネル並べればほら簡単
車も直射日光に当たらず済んでWinWin