パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

大阪大学、iPS細胞による心筋シート移植計画の治験完了。2年以内の実用化目指す」記事へのコメント

  • 値段を聞いて心臓が止まりそう

    • by Anonymous Coward on 2023年05月22日 17時21分 (#4464503)

      大量生産すれば安くなるんじゃないかな
      初期は開発コストも入ってるんでしょ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        iPS細胞を培養してシートの大きさにまでしなきゃいけなんだから、量産なんてそうそうできるもんではない。
        こうやって実績積み重ねてから、今度は「量産方法の確立」のための開発コストがかかるんだよ。
        「2年以内の実用化を目指したい」ってことは量産する方法についての検討も始まってるのかもね。

        • by Anonymous Coward

          抗生物質みたいに戦争で予算がついて量産技術が確立したりして。

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...