アカウント名:
パスワード:
2023/06/29付け「 【更新】PDAS-X06 飛行試験(初飛行)結果報告 [pdas.co.jp]」より
現時点で判明している流れは、1) 離陸後、操舵系の通信途絶、同時に、飛行データの通信が途絶。2) 1)を受け、“自動操縦モード”に切替。指定されたポイントへ飛行3) その途中で、“飛行制限範囲限界”(NOTAMライン)達した為、“非常停止装置”が作動4) 両エンジン停止、降下操舵。海上へ着水です。
指定ポイントへ自働飛行中に、飛行制限範囲
指定されたポイントとやらがどこか載ってないのでなんとも言えないが、離陸方向と予定飛行コースからすると、どこであれ向かう途中で飛行制限範囲を逸脱するようには見えないな。
しかし飛行コースが制限範囲ギリギリ過ぎでは。ちょっとでもコース外れたら非常停止装置が作動して墜落してしまいそうに見える。自動操縦モードって着陸までこなせる機能あったのかな。なんか通信途絶した操縦できなくなった段階で詰んでる感じもw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
ルート算出の条件設定漏れかな? (スコア:1)
2023/06/29付け「 【更新】PDAS-X06 飛行試験(初飛行)結果報告 [pdas.co.jp]」より
指定ポイントへ自働飛行中に、飛行制限範囲
Re:ルート算出の条件設定漏れかな? (スコア:0)
指定されたポイントとやらがどこか載ってないのでなんとも言えないが、
離陸方向と予定飛行コースからすると、どこであれ向かう途中で飛行制限範囲を逸脱するようには見えないな。
しかし飛行コースが制限範囲ギリギリ過ぎでは。
ちょっとでもコース外れたら非常停止装置が作動して墜落してしまいそうに見える。
自動操縦モードって着陸までこなせる機能あったのかな。
なんか通信途絶した操縦できなくなった段階で詰んでる感じもw