アカウント名:
パスワード:
マントル対流で動く海洋プレートが大陸プレートの下に潜り込んでて海洋プレートの凸(海山とか)が大陸プレートをひっかけて歪ませてその歪みが何かのはずみで解放されて戻るのがプレート境界型地震なわけ
これはいつか必ず起きるものなので(起きないということはありえない)発生確率を言うことに意味はあると思うよ
そうとしか考えられないんじゃない?特に、非常に低い確率だけど、発生時の影響が甚大、と言うものの確率って、どう捉えていいのか解らないよね。評価期間に対して短い寿命しか持たない個人としては、検証のしようも無いし。
この研究を数千年レベルで続けられるなら話は別だろうけど。
でも、「今日の天気」は今日の1回しか無いわけで、結局確率(を現実にあてはめる行為)というのは気休めでしかないんだと思う
まあ、仮説に基づく数式を立てて、過去と今の入力パラメータを指定すれば、結果の数字は嫌が応にも出てくるってだけなんだと思う。算出した人もその数値のある種の適当さは理解したうえで、しかしながら災害が起きる予備挙動の要素が揃っている状況では、揃っていない状況より可能性が高まっていると見込まれるから、注意意識を高めるのは良いことだよ、ぐらいしか言えないんだと。
地震発生確率値の留意点https://www.static.jishin.go.jp/resource/regional_seismicity/glossary/... [jishin.go.jp]> 活断層で起きる地震は、発生間隔が数千年程度と長いため、30年程度の間の地震発生確率値は大きな値とはなりません。例えば、兵庫県南部地震の発生直前の確率値を求めてみると0.02〜8%でした。地震発生確率値が小さいように見えても、決して地震が発生しないことを意味してはいません。
確率1.1%の試行を30回行って1度でも当たりが出る確率は72%
それは、すべて外れる(1回以上当たりが出ない)確率な。試行90回に1回当たる場合、1回の試行で当たる確率は1/90=0.011、外れる確率は、1-0.011。30回試行すると、すべて外れる確率は、(1-0.011)^30=0.72で、72%。なので、1度でも当たりが出る確率は、100-72=28%。
30年以内に70%以上で発生だと、かなり印象が変わってくると思う。
> 中学数学レベルだな たしかにそのレベルのコメントですね。
> たしかにそのレベルのコメントですね。
知ったかぶりして、私は中学生数学レベルが理解できてない、って白状しちゃってますね。笑
「あたり」「はずれ」と「確率」の関係は中学生で習う話ですそれを「どう捉えていいかわからない」って言ってんだから中学生からやり直さなきゃだめでしょう
中学生レベルの練習問題を2つ出しておきますね
練習問題1:サイコロがあります。1が出る確率は1/6です。実際にサイコロをふってみました。1が出ました。さて問題ですこのサイコロで1が出る確率は?
ちなみに答えは「あたり」じゃないですよ。確率を答えてくださいね
練習問題2:2024年に専門家が「2024年から2054年までに地震が発生する確率は70%」と言いました。2054年になりました。結局地震は起きませんでした。では「2024年から2054年までに地震が発生する確率」はいくつだったのでしょうか?
ちなみに答えは「はずれ」じゃないですよ?確率を答えてくださいね
> と、思ってる方、他にいらっしゃいます?
言ってることが矛盾していますよ。
「そんなパラレルワールドがあるわけではない。」と自分で言いながら「明日発生しても、30年発生しなくても、「当たり」になる事には変わらない。」とパラレルワールドの話をしています。
そうかな? 私は矛盾してはいないと受け取ったけど。
「そんなパラレルワールドがあるわけではない。」と自分で言いながら
その部分は、(少なくとも現時点の彼個人としては)パラレルワールドの実在を検証できるわけではない、と言っているだけだよね。
「明日発生しても、30年発生しなくても、「当たり」になる事には変わらない。」とパラレルワールドの話をしています。
この部分は、概念としてのパラレルワールドを仮定した上での発言だよね。その二つに、矛盾は無いと思う。
キミだって、パラレルワールドの実在を証明できる、とは言ってないだろ?一方で、概念としてのパラレルワールドを仮定した議論は可能だと考えいるよね?だったら、キミも同じ立場に立っているんじゃね?
>その部分は、(少なくとも現時点の彼個人としては)パラレルワールドの実在を検証できるわけではない、と言っているだけだよね。
そんなこと言ってます?
私は#4607552 [srad.jp]のACではないので、そう言ったかどうかについては回答できないよ。
ただ、私はその様に読み取ったし、そう読み取れば特に矛盾の無いコメントに見える。
一方キミは、実存上だけでなく概念上もパラレルワールド認めない前提だとして#4607552を読んだわけだよね?まずはその辺りの前提について、#4607552のACと合意を形成すべきなんじゃない?
> そう言ったかどうかについては回答できないよ。
であれば、先ずはあなたが合意形成して回答してください。
そう言ったかどうかについては回答できないよ。
合意を形成するも何も、#4607552のACでない私には、#4607552のACが「そう言ったか」について回答するのは無理です。この程度の前提も共有できない様では、キミと議論するのは無理です。
キミは、キミ以外の他人が、すべて同じ人に見えてますか?もしそうなのであれば、しかるべき機関を受診してください。
そうでないのであれば、態度を改めて他人のコメントをよく読みましょう。
なお私は、合意形成のため、以下の様に質問しました。
一方キミは、実存上だけでなく概念上もパラレルワールド認めない前提だとして#4607552を読んだわけだよね?
これに対して、そしてキミからはその回答は無いし、合意形成しようとする意欲も感じられない。
そう言う相手とは議論するのは困難で、私の手には余ります。専門の機関の手を借りてください。
お気を確か & お大事に。
パラレルワールドが無い前提であれば、それは「30年以内に地震が起こるか、起こらないか、そのいずれかです」と言ってるのと変わらね〜だろ、という事です。それって絶対当たりますよね。
なるほど。別のコメントにも書きましたが、その感覚はよく解かります。
ところでそれは、「30年」と言う期間とは無関係に、試行が1回きりなら同じ話ですね。5分後に結果が出るとしても、1回しかチャンスが無ければ、「30%」と言う数値にはあまり意味は感じられない。「30%」が「当たっている」か同課の検証も難しい。
多数回試行できる言う事なら、話は違ってきます。例えば降水確率とかがそうですが、降水確率30%がどういうものかを感覚的に理解しやすい。30%が「当たっている」かどうかを検証できる。
「30年」と言った長い期間が影響を与えるのは、個人にとっては、その期間の試行は高々4回しかできないから。結果、試行が1回きりの場合と近い感覚しか持てない。「30%」が「当たっている」かどうかの検証も、やはり難しい。
そもそも、「30%」と言う数値自体、どのくらい信頼できる統計から来ているのか、って話もありますしね。
パラレルワールドに関しても、私の説明とあなたの意見の間で違いは無いと思います。要するにパラレルワールドを観測できれば「30%」と言う確率を検証できる(かも知れない)けど、実際に観測できない以上、検証できない、って話ですよね?
明日発生するパラレルワールドAと、30年発生しないパラレルワールドBを考えて2つのパラレルワールドAとBを比較して「変わらない」と言ってる。
> 例えば「明日か明後日には仕事が終わる」と言ったら、それがパラレルワールドになるのですね。
それはただの予想。パラレルワールドを考えなくても予想はできる。
https://oxon.hatenablog.com/entry/20110512/1305187792 [hatenablog.com]もっと混乱するといい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
発生確率 (スコア:2, 興味深い)
正直、これをどう捉えればいいのかわからない。
例えばパラレルワールドが沢山あったとして、30年経過後にそのうちの7割のワールドで地震が発生した、という事になるのだろうが、そんなパラレルワールドがあるわけではない。
似たようなもので「24時間以内の降水確率」があるが、こちらは例えば過去の実績を調べれば検証ができる。
しかし南海トラフ地震のような特定の巨大地震は数百年に1度と言われているから、そう簡単に検証はできない。
明日発生しても、30年発生しなくても、「当たり」になる。
1日に換算すると「1000回に1回」との解説があったが、いやいや、その1000回というのが現実的ではない。そしてそれが数倍に高まった、というが、結局のところ、明日発生しても、30年発生しなくても、「当たり」になる事には変わらない。
と、思ってる方、他にいらっしゃいます?
いつかは必ず起こる (スコア:2)
マントル対流で動く海洋プレートが大陸プレートの下に潜り込んでて
海洋プレートの凸(海山とか)が大陸プレートをひっかけて歪ませて
その歪みが何かのはずみで解放されて戻るのがプレート境界型地震なわけ
これはいつか必ず起きるものなので(起きないということはありえない)発生確率を言うことに意味はあると思うよ
Re:発生確率 (スコア:1)
そうとしか考えられないんじゃない?
特に、非常に低い確率だけど、発生時の影響が甚大、と言うものの確率って、どう捉えていいのか解らないよね。
評価期間に対して短い寿命しか持たない個人としては、検証のしようも無いし。
この研究を数千年レベルで続けられるなら話は別だろうけど。
Re: (スコア:0)
という文面で、上記の「など」を漢字で書いたらSPAM扱いされてしまった。よくわからん。
Re: (スコア:0)
でも、「今日の天気」は今日の1回しか無いわけで、結局確率(を現実にあてはめる行為)というのは気休めでしかないんだと思う
Re: (スコア:0)
気休めでしかないと思っている人もいるかもしれないけど、降水確率が高ければ「傘を持っていこう」と思う人はいるはず。
ありえない仮定ではあるけど、「今日、大地震が発生する確率は70%」とかであれば、気休めだけじゃなく実際に何か行動を変える人は多数いるんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
まあ、仮説に基づく数式を立てて、過去と今の入力パラメータを指定すれば、結果の数字は嫌が応にも出てくるってだけなんだと思う。
算出した人もその数値のある種の適当さは理解したうえで、しかしながら災害が起きる予備挙動の要素が揃っている状況では、
揃っていない状況より可能性が高まっていると見込まれるから、注意意識を高めるのは良いことだよ、ぐらいしか言えないんだと。
Re: (スコア:0)
地震発生確率値の留意点
https://www.static.jishin.go.jp/resource/regional_seismicity/glossary/... [jishin.go.jp]
> 活断層で起きる地震は、発生間隔が数千年程度と長いため、30年程度の間の地震発生確率値は大きな値とはなりません。例えば、兵庫県南部地震の発生直前の確率値を求めてみると0.02〜8%でした。地震発生確率値が小さいように見えても、決して地震が発生しないことを意味してはいません。
Re: (スコア:0)
歴史的な記録から、90年に1度は南海トラフで大地震が発生すると分かっている(前回は1946年)
毎年ランダムに発生してると仮定すると、年あたり発生率は1.1%
確率1.1%の試行を30回行って1度でも当たりが出る確率は72%
そんだけの話よ
中学数学レベルだな
Re:発生確率 (スコア:1)
確率1.1%の試行を30回行って1度でも当たりが出る確率は72%
それは、すべて外れる(1回以上当たりが出ない)確率な。
試行90回に1回当たる場合、1回の試行で当たる確率は1/90=0.011、外れる確率は、1-0.011。
30回試行すると、すべて外れる確率は、(1-0.011)^30=0.72で、72%。
なので、1度でも当たりが出る確率は、100-72=28%。
30年以内に70%以上で発生だと、かなり印象が変わってくると思う。
Re: (スコア:0)
> 中学数学レベルだな
たしかにそのレベルのコメントですね。
Re: (スコア:0)
> たしかにそのレベルのコメントですね。
知ったかぶりして、私は中学生数学レベルが理解できてない、って白状しちゃってますね。笑
「あたり」「はずれ」と「確率」の関係は中学生で習う話です
それを「どう捉えていいかわからない」って言ってんだから中学生からやり直さなきゃだめでしょう
中学生レベルの練習問題を2つ出しておきますね
練習問題1:サイコロがあります。1が出る確率は1/6です。実際にサイコロをふってみました。1が出ました。さて問題ですこのサイコロで1が出る確率は?
ちなみに答えは「あたり」じゃないですよ。確率を答えてくださいね
練習問題2:2024年に専門家が「2024年から2054年までに地震が発生する確率は70%」と言いました。2054年になりました。結局地震は起きませんでした。では「2024年から2054年までに地震が発生する確率」はいくつだったのでしょうか?
ちなみに答えは「はずれ」じゃないですよ?確率を答えてくださいね
Re: (スコア:0)
このような確率が算出されたことにより、何がどうなるのか、何をどうすべきなのか、ということが、確率が算出される前から何がどう変わるのか。というようなことが「どう捉えればいいのか?」という事なんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
> と、思ってる方、他にいらっしゃいます?
言ってることが矛盾していますよ。
「そんなパラレルワールドがあるわけではない。」と自分で言いながら
「明日発生しても、30年発生しなくても、「当たり」になる事には変わらない。」とパラレルワールドの話をしています。
Re:発生確率 (スコア:2)
言ってることが矛盾していますよ。
そうかな? 私は矛盾してはいないと受け取ったけど。
「そんなパラレルワールドがあるわけではない。」と自分で言いながら
その部分は、(少なくとも現時点の彼個人としては)パラレルワールドの実在を検証できるわけではない、と言っているだけだよね。
「明日発生しても、30年発生しなくても、「当たり」になる事には変わらない。」とパラレルワールドの話をしています。
この部分は、概念としてのパラレルワールドを仮定した上での発言だよね。
その二つに、矛盾は無いと思う。
キミだって、パラレルワールドの実在を証明できる、とは言ってないだろ?
一方で、概念としてのパラレルワールドを仮定した議論は可能だと考えいるよね?
だったら、キミも同じ立場に立っているんじゃね?
Re: (スコア:0)
>その部分は、(少なくとも現時点の彼個人としては)パラレルワールドの実在を検証できるわけではない、と言っているだけだよね。
そんなこと言ってます?
Re:発生確率 (スコア:2)
そんなこと言ってます?
私は#4607552 [srad.jp]のACではないので、そう言ったかどうかについては回答できないよ。
ただ、私はその様に読み取ったし、そう読み取れば特に矛盾の無いコメントに見える。
一方キミは、実存上だけでなく概念上もパラレルワールド認めない前提だとして#4607552を読んだわけだよね?
まずはその辺りの前提について、#4607552のACと合意を形成すべきなんじゃない?
Re: (スコア:0)
> そう言ったかどうかについては回答できないよ。
であれば、先ずはあなたが合意形成して回答してください。
Re:発生確率 (スコア:2)
そう言ったかどうかについては回答できないよ。
であれば、先ずはあなたが合意形成して回答してください。
合意を形成するも何も、#4607552のACでない私には、#4607552のACが「そう言ったか」について回答するのは無理です。
この程度の前提も共有できない様では、キミと議論するのは無理です。
キミは、キミ以外の他人が、すべて同じ人に見えてますか?
もしそうなのであれば、しかるべき機関を受診してください。
そうでないのであれば、態度を改めて他人のコメントをよく読みましょう。
なお私は、合意形成のため、以下の様に質問しました。
一方キミは、実存上だけでなく概念上もパラレルワールド認めない前提だとして#4607552を読んだわけだよね?
これに対して、そしてキミからはその回答は無いし、合意形成しようとする意欲も感じられない。
そう言う相手とは議論するのは困難で、私の手には余ります。
専門の機関の手を借りてください。
お気を確か & お大事に。
Re: (スコア:0)
なんか面倒な論議になってますが、そんな面倒な事は考えていません。
そもそも#4607552は「30年以内に70%」という、長いスパンにおける検証不可能な確率の数字自体に、どれだけの実質的な意味があるのだろうか?と思って書きました。
パラレルワールドが無い前提であれば、それは「30年以内に地震が起こるか、起こらないか、そのいずれかです」と言ってるのと変わらね〜だろ、という事です。それって絶対当たりますよね。
ただそれだけのことです。
異論はあるかと思いますし、論議を広げて頂くのも様々な考え方を知れて面白いと思ってますが、こういう考え方もある、と思っていただければと思います。
Re:発生確率 (スコア:2)
パラレルワールドが無い前提であれば、それは「30年以内に地震が起こるか、起こらないか、そのいずれかです」と言ってるのと変わらね〜だろ、という事です。それって絶対当たりますよね。
なるほど。別のコメントにも書きましたが、その感覚はよく解かります。
ところでそれは、「30年」と言う期間とは無関係に、試行が1回きりなら同じ話ですね。
5分後に結果が出るとしても、1回しかチャンスが無ければ、「30%」と言う数値にはあまり意味は感じられない。
「30%」が「当たっている」か同課の検証も難しい。
多数回試行できる言う事なら、話は違ってきます。
例えば降水確率とかがそうですが、降水確率30%がどういうものかを感覚的に理解しやすい。
30%が「当たっている」かどうかを検証できる。
「30年」と言った長い期間が影響を与えるのは、個人にとっては、その期間の試行は高々4回しかできないから。
結果、試行が1回きりの場合と近い感覚しか持てない。
「30%」が「当たっている」かどうかの検証も、やはり難しい。
そもそも、「30%」と言う数値自体、どのくらい信頼できる統計から来ているのか、って話もありますしね。
パラレルワールドに関しても、私の説明とあなたの意見の間で違いは無いと思います。
要するにパラレルワールドを観測できれば「30%」と言う確率を検証できる(かも知れない)けど、実際に観測できない以上、検証できない、って話ですよね?
Re: (スコア:0)
そうですね。そんな話です。
別の言い方をすれば、「30年以内に70%」という情報に、防災、減災という意味において、どれだけの「情報量」があるのか、とも言えるかと思います(と言うとまた何か言い出す人がいるかもしれないけど)。
あえて指摘させていただくと、
>個人にとっては、その期間の試行は高々4回しかできないから。
は、「30年以内に」というのは、前回に南海トラフ地震が発生した1946年から現時点において「ほぼ」その周期に近づいているからその数字を出しただけであって、実際にはひとりの個人にとって、(南海トラフ地
Re: (スコア:0)
あなたの考えならば、例えば「明日か明後日には仕事が終わる」と言ったら、それがパラレルワールドになるのですね。
Re: (スコア:0)
明日発生するパラレルワールドAと、30年発生しないパラレルワールドBを考えて
2つのパラレルワールドAとBを比較して「変わらない」と言ってる。
> 例えば「明日か明後日には仕事が終わる」と言ったら、それがパラレルワールドになるのですね。
それはただの予想。パラレルワールドを考えなくても予想はできる。
Re: (スコア:0)
https://oxon.hatenablog.com/entry/20110512/1305187792 [hatenablog.com]
もっと混乱するといい