アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
マッシュアップの方法論? (スコア:2, 興味深い)
わりと遠距離をドライブするときとか、GPSユニット(USBストレージタイプ)をダッシュボードに置いておいて、
GPSのログデータをKMLに変換して、Googleマップにインポートすると、
ドライブルートが逐一表示されておもしろいとかそういう使い方を最近知った。
Re:マッシュアップの方法論? (スコア:0)
極東地域におけるGPSの補完・冗長性確保の意味合いは非常に大きいと思います.
例えば下記のようなシステムが見通しの悪い山間部などでも実用になるでしょう.
http://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/19/jigo/honbun/05.pdf [mod.go.jp]
http://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/19/jigo/sankou/05.pdf [mod.go.jp]
あまりマスコミネタにはなっていませんが,その他にも自衛隊はGPSを使った
誘導弾/ミサイル等の開発・配備計画を着々と進めつつあるようです.
Re:マッシュアップの方法論? (スコア:1)
測位だけなら、幾つかの静止衛星にそれようの機器を積んでもらってもいいわけで、MTSATのMSASとかね。