アカウント名:
パスワード:
脳は全体の1/10ぐらいしか稼動してないそうだ。
脳全体の神経細胞が同時に働くってのは、テンカンの発作だと聞いたことがあります。が、こっちも都市伝説かも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
小さくなると (スコア:1)
経路は短くなるような気がしないでもない.......
表面積が減るのは問題かも
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re:小さくなると (スコア:1)
寝てるコアを切り捨ててさらに小さくなるほうが性能アップしても不思議はない。
#性能アップのために人として必要なものを切り捨てる気もするけど。
Re:小さくなると (スコア:1)
それは誤解で、残りの部分も脳の活動を支えるための部分として機能しています。
参考 [wikipedia.org]
今回のトピックの内容は、CPUでたとえるなら「マルチメディアとか見ないからMMX/SSE/SIMDのモジュールを削除」っていうほうが近いですね。
強引な翻訳 (スコア:1)
PCにたとえるなら、
「神経系のハブというチップセットのような役割も兼ねているので、『演算には使われていない=稼動していない』という意味ではありません」
って感じかな。
>「マルチメディアとか見ないからMMX/SSE/SIMDのモジュールを削除」
どっちかというと「FPU命令は今となってはすっごく異質な構造だし、SSEで代替できるからそのうちなくなるんじゃね?」というたとえの方が近いかもね。
うじゃうじゃ
Re:小さくなると (スコア:1)
脳全体の神経細胞が同時に働くってのは、テンカンの発作だと聞いたことがあります。が、こっちも都市伝説かも。