アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
確率なんて。 (スコア:1)
デブリによる壊滅的な被害の確率が1/300ってことは期待値0.4回。実際はゼロ。
まあ期待値から大きく外れてないわけだし、今回も1.6倍くらい大丈夫さ。
というわけにもいかないんでしょうね。
しかしなぜこの高度にはデブリが多いんでしょう?他の人工衛星を回すのに都合のよい高度なのでしょうか。ISSの高度だと残存大気があって長期周回には向かないと聞いたことがある気がするので、そのせいかな。
Re:確率なんて。 (スコア:0)
いわゆる低軌道(LEO)衛星の軌道高度が500-700kmくらいにもつものが多いです。HSTもLEO。