アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
FAQない? (スコア:0, 荒らし)
Re: (スコア:0)
否定論者はわかりやすい説明を出してくれるんだけど、賛同論者は読みづらいリンクをはるばかりなんですよね。
肯定よりは否定がやりやすいのはわかるんだけど、CO2説は簡単には説明できないものなのでしょうか?
#ちなみに私は海流による温暖仮説賛同者
こんな説明はどう? (スコア:1)
2. CO2には温室効果がある(理論)
よって、今後もCO2濃度が上昇するならば、温度が上昇すると予想される。
相関だけでは不十分(Re:こんな説明はどう?) (スコア:2, 興味深い)
CO2犯人説否定論者は、CO2の温暖化効果そのものを否定しているのではなく、現在観察されている温暖化の主要原因が「CO2」であるという証拠はない、といっているのだと思います。逆に、CO2が増えているにもかかわらず気温が上がらなかった時期が過去にあったことから、現在の温暖化には別の大きな要因があると考えているようです。
また、温暖化よりも、食糧不足や伝染病などの問題の方が緊急度が高いと考える人々にとっては、温暖化対策は非効率的な予算の使い方に見えるでしょう。
Re:相関だけでは不十分(Re:こんな説明はどう?) (スコア:1)
だから相関と理論の両方を示したわけですが、、
「海水の温度が上がると、その中に溶けているCO2が大気中に放出される」のもありますが、「温室効果ガスの濃度があがると気温が上がる」という理論はべつに相反しませんよね?むしろ相乗効果的に気温が上がる説明に使えるだけかと。
--
それ以下はよくある堂々巡りなので省略
Re:相関だけでは不十分(Re:こんな説明はどう?) (スコア:1)
温暖化=CO2原因の根拠は、CO2濃度上昇と気温上昇に相関関係があるから。
しかし、気温上昇するとCO2濃度があがるという、物理現象が存在する。
この場合、相関関係を説明するのに、CO2以外に原因が存在しても、相関関係を説明できる。
つまり、外的要因→気温上昇→海水中のCO2放出→CO2濃度上昇。と事象の連結から
「気温上昇とCO2濃度には相関関係が存在する」
という観測結果を説明できる。
ゆえに、CO2濃度上昇が、気温上昇の主原因とは断定できない。
Re: (スコア:0)
いや, その外的要因が人為起源CO2である可能性が極めて高いってみんな言っているんでしょ.
人為起源CO2で説明するとうまく説明できるのに, 見つかってもいない他の要因が原因だとなんで思うの?
太陽活動とか軌道周期とか, 考えられるものは全部見積もった結果人為起源CO2しかないだろうってのがIPCCの見解なんでしょ.
「未知の温暖化要因が他には無いこと」が証明されないと信じないというわけですか?
Re: (スコア:0)
>> いや、できてないよ。
IPCCによると9割がた説明できるよってことじゃなかったの?
9割程度じゃうまく説明できてないっていうこと?
Re:相関だけでは不十分(Re:こんな説明はどう?) (スコア:1, 興味深い)
>海水の温度が上がると、その中に溶けているCO2が大気中に放出される、という効果がある
>(中学か高校の理科でやりますね)ので、CO2濃度が増えたのは温暖化の結果であって原因
>ではないのかも知れません。
以下の二行は観測事実です。
ここ数十年、海水の温度は上がっています(観測されています)。
同時に、海水に溶け込んでいるCO2も増えています(観測されています)。
以上は気象庁他の船舶による直接観測です。あちこち足し算引き算して求めた推算ではありません。
他の観測事実とまとめてみましょう。
>大気:気温上昇、CO2増加
>海洋:水温上昇、CO2増加
はい、大気も海洋も温度が上昇してCO2が増えています。
>海水の温度が上がると、その中に溶けているCO2が大気中に放出される、という効果がある
確かにそのような化学反応がありますが、その場合、海洋は
>海洋:水温上昇、CO2減少(減少した分大気のCO2が増加)
というCO2に関してのみの質量保存の法則が成り立っているはずです。
しかし、上に書いたように大気も海洋もCO2は増加しています
(繰り返しますが、これは想像や数値モデルの結果ではなくて直接観測されている事実です)。
「温度が高くなったので海洋から大気にCO2が放出された」という方は
海洋で増えたCO2はどこから来たといわれるのでしょうか?
#まさか千年前に大気から海洋にCO2が吸収されたなんて言いませんよね??
Re:相関だけでは不十分(Re:こんな説明はどう?) (スコア:1)
AC でそんなこと書かれても調べようがありません。ID でお願いします。
> 海洋で増えたCO2はどこから来たといわれるのでしょうか?
> #まさか千年前に大気から海洋にCO2が吸収されたなんて言いませんよね??
千年前ではなく何万年か何億年か前に深海に溶け込んだものが表層に出てきた可能性があるのかと思っていました。
船舶で測れるような海の表層に含まれるCO2量だけで、保存則が議論できるのでしょうか?
「直接観測」とされるものもサンプル観測に過ぎず、全地球規模の量は所詮推定ではありませんか?
Re: (スコア:0)
>船舶で測れるような海の表層に含まれるCO2量だけで、保存則が議論できるのでしょうか?
>
>「直接観測」とされるものもサンプル観測に過ぎず、全地球規模の量は所詮推定ではありませんか?
観測された事実を仮定で否定するの良くない。
別の観測結果を出すべき。
Re: (スコア:0)
そんな水はない。
大気に比べれば海水は混ざりにくいが、
それでも「何万年も前に混ざった水がどこかにある」というのは
液体の流動性を無視しすぎ。
ちなみに、全地球の海洋の水は2千から4千年で一新されるというの
今の時点での海洋学の見解。
もしかしたら、海溝の奥深くや洞穴状になった地形などに何万年前かの水があるかもしれないが、
あったとしても他の海水の量に比してごく微量。
Re: (スコア:0)
氷の中に大量に入ってたんじゃないのかな?
Re:相関だけでは不十分(Re:こんな説明はどう?) (スコア:1)
気体の分圧も影響することを忘れている人がいますよね。
(ヘンリーの法則だったけ?)
大学の化学(化は化でも生化学だったけど)の准教授がこのことを忘れてた人もいたし、
高校を出て時間が経ってしまうと仕方がないのかもしれないけど。
Re:こんな説明はどう? (スコア:1)
2. 北極海の氷が溶けるなど、長期的気温上昇のサインがマクロレベルで観察されている。
3. CO2が温暖化の原因の可能性はあるので、念のため保険的な行動はしておいた方が賢明でしょう。
まあ、どんなハイリスクにも保険などかけないという人や、
自分の土地でない海面上昇なんてカンケーネーって人は、こんな説明では納得しないのかもしれませんが……
Re:こんな説明はどう? (スコア:1)
千年以上生き延びるつもりなら、化石燃料は地球を温室効果で保護するために残しておくべき。
核燃料などの放射性物質も地熱発生のために確保すべし。(宇宙から持ってくる)
温暖化対策は急激な変化で社会が混乱しないようにスローダウンするだけで充分。(真の原因に関係なく、CO2削減でブレーキを掛ければ混乱被害防止/対策費用は大)
the.ACount
Re: (スコア:0, 荒らし)
# もしあなたがジンバブエ国民だとして、すべきことは生命保険に入ることですか?それともカラシニコフを買ってくることですか?
Re: (スコア:0)
Re:こんな説明はどう? (スコア:1)
税金とか多量投入してCO2を減らすような案には反対です。
リスクは無いという前提で考えて、
多くの人が無頓着な行動に出るのがマズいんじゃないかなぁ。