本家/.orgのShell Ditches Wind, Solar, and Hydro [slashdot.org]と、そこの元ネタであるGuardianの Shell dumps wind, solar and hydro power in favour of biofuels などが英語のニュースとしてはありかと。
Energy Efficient News記事 [energyefficiencynews.com]にはより環境負荷の低い次世代バイオ燃料計画への投資を行い、藁からのエタノール生産技術を開発しているlogen [iogen.ca]、木材チップの廃材を利用するプラントのCHOREN [choren.com]といった既存のパートナーとの協働や、新たにCodexis [codexis.com]とより効率的なバイオ燃料作成技術の開発で協力関係に入り、海草からバイオ燃料を生産する実験プラントをハワイに作る
関連ページとしては (スコア:5, 参考になる)
本家/.orgの Shell Ditches Wind, Solar, and Hydro [slashdot.org]と、そこの元ネタであるGuardianの
Shell dumps wind, solar and hydro power in favour of biofuels
などが英語のニュースとしてはありかと。
Energy Efficient News記事 [energyefficiencynews.com]にはより環境負荷の低い次世代バイオ燃料計画への投資を行い、藁からのエタノール生産技術を開発しているlogen [iogen.ca]、木材チップの廃材を利用するプラントのCHOREN [choren.com]といった既存のパートナーとの協働や、新たにCodexis [codexis.com]とより効率的なバイオ燃料作成技術の開発で協力関係に入り、海草からバイオ燃料を生産する実験プラントをハワイに作る
/.configure;oddmake;oddmake install
Re: (スコア:2, 参考になる)
タレコみ元ネタのテクノバ~ンの報道とやらにも
> シェルでは経済的に採算の合う代替エネルギーとして唯一、穀物から生産されるバイオ燃料を挙げており、今後は、代替エネルギー分野ではバイオ燃料関連に資金を集中させる。
ってちゃんと書いてますね。
Re:関連ページとしては (スコア:2, 興味深い)
他のコメントでは、穀物以外のバイオマスから生産されるバイオ燃料の研究が挙げられてますが、どうして「穀物」限定なんですかね?
アメリカだとトウモロコシ由来のエタノールとかが使われているようですが、これはトウモロコシの市場価格が下がらないようにする、農家への補助金的な国策によって成り立っているようなものですし、穀物ではないですが、ブラジルのサトウキビ由来のエタノールも国策でやってるからこそ成り立っている可能性も結構あるように思います。
アメリカのこの政策が発表されてからトウモロコシだけじゃなくて穀物全般の市場価格が上昇して、国連や研究者から、多数のつっこみが入っていたはずです。
それとも、「実際に稼動して商用利用もされている代替エネルギー」としては唯一、なのかしらん?
私のエンジンには (スコア:2)
15%程度の濃度の米又は葡萄を原料としたバイオエタノールが適してます。
Re: (スコア:0)
葡萄を原料とした40度くらいのをお願いします。もちろんセ氏じゃなくてアルコール度数で。
お酒は好きじゃないが、おいしいお酒は好きだ。
それでもボトル一本を半年かけて空にするのがやっとだが。
#低燃費?w
Re: (スコア:0)
ブランデーの話だとしても、よほど管理を徹底した保存状態でもなきゃ、ボトル空けてまっとうな味なのは1日か2日が限度ですよ。
Re:私のエンジンには (スコア:1)
私はグラッパのことだと思いましたが……
味が変わるのは確かです (スコア:1)
ここで指摘して『俺は違いが判る男なんだぜぃ』的優越感に浸るのもどうかと思います。
## オフトピフレ元荒らし的内容なのでACで。
Re:関連ページとしては (スコア:1, 参考になる)
それは藁や海草みたいなセルロースに比べて分解が容易で、大量に均一の性状で安定して入手できるからです。