アカウント名:
パスワード:
無神論教の信者って事?
科学ってのは「御利益」が目に見えて現れるひとつの宗教体系だって習いました。科学と宗教を対置したり一方が一方を敵視することの無意味さを強調するためでしょう。
目に見える御利益(それが本当は災厄であっても)を求めるのは「技術(technology)」。「科学(science)」は利害などに関係なく、普遍的な真理を求めるのみです。←まさに宗教そのもの
純粋数学の為にそれが永遠に誰の為にも何の役にも立たないことを祈って…乾杯!
かつて(科学の一分野である)数学は宗教でしたねピタゴラス教団 [wikipedia.org]
わたしはほんとはてんさい(てんさい) けれどもあつかいぞんざい(ぞんざい) 研究資金をちょうだい(ちょうだい) 利益を約束するからちょうだい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
ん? (スコア:0)
無神論教の信者って事?
Re: (スコア:3, おもしろおかしい)
Re: (スコア:2, 興味深い)
科学って成り立たないと思うのですよ。
それは宗教に対する盲信と、ほとんど同じようにも思えます。
実際、科学に反する物の不在を証明することはできないですよね。
悪魔の証明になっちゃうから。
# 今まで生きてきて、科学で証明できない事象には出会ったことないですけどね。
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
科学ってのは「御利益」が目に見えて現れるひとつの宗教体系だって習いました。
科学と宗教を対置したり一方が一方を敵視することの無意味さを強調するためでしょう。
Re:ん? (スコア:3, すばらしい洞察)
目に見える御利益(それが本当は災厄であっても)を求めるのは「技術(technology)」。
「科学(science)」は利害などに関係なく、普遍的な真理を求めるのみです。←まさに宗教そのもの
Re:ん? (スコア:1)
純粋数学の為にそれが永遠に誰の為にも何の役にも立たないことを祈って…乾杯!
# 数学は科学の女王にして奴隷
Re:ん? (スコア:1)
かつて(科学の一分野である)数学は宗教でしたね
ピタゴラス教団 [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
ああ、それ宗教家に言わせると現世利益だから
Re: (スコア:0)
目に見える御利益(それが本当は災厄であっても)を求めるのは「技術(technology)」。
「科学(science)」は利害などに関係なく、普遍的な真理を求めるのみです。←まさに宗教そのもの