アカウント名:
パスワード:
さすがにこのレベルの実験は, 菱沼さんには無理だろう.
その昔、アウグスト・ヴァイスマンという科学者が「獲得形質(後天的に得た身体的特徴)は遺伝しない」ということを証明するために、22世代、1500匹以上のラットの尻尾を切断し続けるという実験をしたことがあります。尻尾を切られたラットから生まれてきたラットの尻尾はどれもちゃんとあったので「やっぱ獲得形質って遺伝しないんじゃね?」という結論が得られたそうであります。お疲れ様でした。
むしろこういう根気のいる実験(根気しか要らない実験)は菱沼さんタイプのほうが向いてるんじゃないかな。
(しっぽを切られたネズミの飼育箱にラベル)
「私はモルモット。しっぽを剃られたの」 (二階堂)
> 「私はモルモット。しっぽを剃られたの」 (二階堂)
しっぽ剃られたリスにしないと、そのラベルは問題解決にならないのでは?…
#二階堂に任せると、ネズミが卵をいっぱい産んでくれるので、大量繁殖して実験が楽になりそうだ…
いやいや、この場合のネズミは尻尾を切られているので、リスでなくモルモットでないと。:-)
# 二階堂君は、齧歯目でも見た目がネズミっぽくない動物はとりあえず大丈夫みたいだから、たぶんモルモットは可、という前提で。
ありゃ、モルモットもダメでしたっけ。(忘れてるぅ)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
ラッシーの群れ (スコア:1)
さすがにこのレベルの実験は, 菱沼さんには無理だろう.
ラットの群れ (スコア:2)
その昔、アウグスト・ヴァイスマンという科学者が
「獲得形質(後天的に得た身体的特徴)は遺伝しない」
ということを証明するために、22世代、1500匹以上のラットの尻尾を切断し続けるという実験をしたことがあります。
尻尾を切られたラットから生まれてきたラットの尻尾はどれもちゃんとあったので
「やっぱ獲得形質って遺伝しないんじゃね?」という結論が得られたそうであります。お疲れ様でした。
むしろこういう根気のいる実験(根気しか要らない実験)は菱沼さんタイプのほうが向いてるんじゃないかな。
Re:ラットの群れ (スコア:2)
(しっぽを切られたネズミの飼育箱にラベル)
「私はモルモット。しっぽを剃られたの」 (二階堂)
Re:ラットの群れ (スコア:1)
> 「私はモルモット。しっぽを剃られたの」 (二階堂)
しっぽ剃られたリスにしないと、そのラベルは問題解決にならないのでは?…
#二階堂に任せると、ネズミが卵をいっぱい産んでくれるので、大量繁殖して実験が楽になりそうだ…
Re:ラットのお子さん生まれたよ (スコア:2)
いやいや、この場合のネズミは尻尾を切られているので、リスでなくモルモットでないと。:-)
# 二階堂君は、齧歯目でも見た目がネズミっぽくない動物はとりあえず大丈夫みたいだから、たぶんモルモットは可、という前提で。
Re:ラットの群れ (スコア:1)
#モルモットも触れなかったハズ
Re:ラットの群れ (スコア:2)
ありゃ、モルモットもダメでしたっけ。(忘れてるぅ)