アカウント名:
パスワード:
>DNA 鎖には泡が発生し、遺伝子発現や複製を著しく阻害することも分かったという。
新たな癌治療技術となる可能性もあるのでは?
放射線療法とあんまり変わらないような気も…
まあまだ全然研究されてないので適当なことを言いたい放題になっちゃうけど、もっと選択的に動作する可能性もあるのではないかと。
たとえば二本鎖DNAを解くだけで破壊はしないとか、細胞分裂の阻害はするけど分裂してない細胞には影響しないとか、そういう特徴があれば癌細胞の分裂は強烈に阻害するけど、それ以外の正常な細胞には比較的影響が少ないとか。たとえばそういう手法が実現したらすごいんじゃないかと思うわけです。まあ本当に机上の空論なんですけどね。
でも癌治療の研究者なら、この研究の動向は注目してるんじゃないですかね。
#理想を言えば「癌細胞のDNAだけを破壊するけどそれ以外のDNAは破壊しない」とか#「ウイルスのDNA(or RNA)は破壊するけど以下同文」とか。
そうすると、単なる放射じゃなくてパルスで放射した時の研究などがあっても面白そうですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
サリドマイドじゃないけれど (スコア:2, 興味深い)
>DNA 鎖には泡が発生し、遺伝子発現や複製を著しく阻害することも分かったという。
新たな癌治療技術となる可能性もあるのでは?
Re: (スコア:0)
放射線療法とあんまり変わらないような気も…
Re:サリドマイドじゃないけれど (スコア:0)
まあまだ全然研究されてないので適当なことを言いたい放題になっちゃうけど、
もっと選択的に動作する可能性もあるのではないかと。
たとえば二本鎖DNAを解くだけで破壊はしないとか、細胞分裂の阻害はするけど分裂してない
細胞には影響しないとか、そういう特徴があれば癌細胞の分裂は強烈に阻害するけど、それ
以外の正常な細胞には比較的影響が少ないとか。たとえばそういう手法が実現したらすごいんじゃ
ないかと思うわけです。まあ本当に机上の空論なんですけどね。
でも癌治療の研究者なら、この研究の動向は注目してるんじゃないですかね。
#理想を言えば「癌細胞のDNAだけを破壊するけどそれ以外のDNAは破壊しない」とか
#「ウイルスのDNA(or RNA)は破壊するけど以下同文」とか。
Re: (スコア:0)
そうすると、単なる放射じゃなくてパルスで放射した時の研究などがあっても
面白そうですね。