アカウント名:
パスワード:
計算や関数はともかく、集合論等の考え方は(中身を詳しく知らなくても)わかってた方がいいかも
#プログラミングできないもののイメージ(笑)
関数=計算手続き(計算方法の抽象化としての関数の定義)関数=値の対応関係(集合による関数の定義)
という関数の2面的な関係がわかっててくれると実装方針が柔軟にできて助かると先日説明してて思った。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
集合論 (スコア:0)
計算や関数はともかく、集合論等の考え方は(中身を詳しく知らなくても)わかってた方がいいかも
#プログラミングできないもののイメージ(笑)
Re:集合論 (スコア:1)
関数=計算手続き(計算方法の抽象化としての関数の定義)
関数=値の対応関係(集合による関数の定義)
という関数の2面的な関係がわかっててくれると実装方針が柔軟にできて助かると先日説明してて思った。