アカウント名:
パスワード:
日本も通った道だといわれればその通りですが、だからといって水俣病だの砒素ミルク事件だのを繰り返してよいわけではありません。
日本の轍を踏まず他山の石として進んでくれればよいのですが。勉強する材料はいくらでもあるのですから。
ただ、現状を見ると極々直近の僅かな金に目がくらんでいる人が多そうですが…
>日本の轍を踏まず他山の石として進んでくれればよいのですが。
なんせ中華思想ってのは、他山?ゴミだろ...と思い込むところがあるからね。自国が世界一であるべきだ..とか思っている国って、結構あるみたいなのだが、ナショナリズムに自国の分を弁えるという意識は希薄だから、他の国でも同じ過ちをするのは、当然だと思うよ。ある程度、先進性を身につけて、先進にいたる経路を反省することが出来るってのが、あるかもしれないけどね。そういったことを「先進であろうとする国」が忘れない様にして、我々こそ考えるべきことではないかな?と、つまり、これを他山の石として思うべきだろうね。
> 自国が世界一であるべきだ..とか思っている国って、結構あるみたいなのだが
耳が痛い。スパコンは結局。。。
>> 自国が世界一であるべきだ..とか思っている国って、結構あるみたいなのだが>耳が痛い。>スパコンは結局。。。
スパコンはどうか知らないけどね。世界一だという実績を持ったら、それを誇りとすればよいし、世界一でなくても、ある程度の実績を持ったらそれなりに誇ればよいだけのこと。
何をそんなに急いでいるのだろう?
コンピュータとかだと、数で勝つってな部分もあるからね。一点だけで世界一ってなことよりも、もっと変わった尺度とかあると面白いかもね。たとえば、GNC(Gross National Clock)とかGNB(Gross National Byte)とかさ、一人当たりの値とかで、一般人も含めて、どんだけコンピュータを使っているかといった尺度みたいなのね。一点豪華主義ではなくて、それをどこまで使えているか?使える様にしているか?ってなところね。
経済大国です技術立国です
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
日本の高度成長を各地で繰り返してるだけでしょ (スコア:0)
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
日本も通った道だといわれればその通りですが、
だからといって水俣病だの砒素ミルク事件だのを繰り返してよいわけではありません。
日本の轍を踏まず他山の石として進んでくれればよいのですが。
勉強する材料はいくらでもあるのですから。
ただ、現状を見ると極々直近の僅かな金に目がくらんでいる人が多そうですが…
Re:日本の高度成長を各地で繰り返してるだけでしょ (スコア:2, 興味深い)
>日本の轍を踏まず他山の石として進んでくれればよいのですが。
なんせ中華思想ってのは、他山?ゴミだろ...と思い込むところがあるからね。
自国が世界一であるべきだ..とか思っている国って、結構あるみたいなのだが、ナショナリズムに自国の分を弁えるという意識は希薄だから、他の国でも同じ過ちをするのは、当然だと思うよ。
ある程度、先進性を身につけて、先進にいたる経路を反省することが出来るってのが、あるかもしれないけどね。
そういったことを「先進であろうとする国」が忘れない様にして、我々こそ考えるべきことではないかな?と、つまり、これを他山の石として思うべきだろうね。
Re: (スコア:0)
> 自国が世界一であるべきだ..とか思っている国って、結構あるみたいなのだが
耳が痛い。
スパコンは結局。。。
Re:日本の高度成長を各地で繰り返してるだけでしょ (スコア:1)
>> 自国が世界一であるべきだ..とか思っている国って、結構あるみたいなのだが
>耳が痛い。
>スパコンは結局。。。
スパコンはどうか知らないけどね。
世界一だという実績を持ったら、それを誇りとすればよいし、
世界一でなくても、ある程度の実績を持ったらそれなりに誇ればよいだけのこと。
何をそんなに急いでいるのだろう?
コンピュータとかだと、数で勝つってな部分もあるからね。
一点だけで世界一ってなことよりも、もっと変わった尺度とかあると面白いかもね。
たとえば、GNC(Gross National Clock)とかGNB(Gross National Byte)とかさ、一人当たりの値とかで、一般人も含めて、どんだけコンピュータを使っているかといった尺度みたいなのね。
一点豪華主義ではなくて、それをどこまで使えているか?使える様にしているか?ってなところね。
Re: (スコア:0)
経済大国です
技術立国です