アカウント名:
パスワード:
スラドなんだから、そこいらの言葉には拘ろうよ。
無重量の方が状況を正しく表現していないように感じるけどね。無重力→重力が働いていない(微小は無視)無重量→無質量という連想で。重力と加速度が局所的に区別できるってんなら別だけど。
宇宙空間でも重力は常に存在するんだから「重力が働いていない」なんて言えない。でも、物理では「重量」=「重力による力」の定義だから言い換えに意味はない。正しい表現は「自由落下状態」だけ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
だから無重力ではなく無重量だとなんかい言えば・・・ (スコア:-1, フレームのもと)
スラドなんだから、そこいらの言葉には拘ろうよ。
何かの事大主義? (スコア:1)
無重量の方が状況を正しく表現していないように感じるけどね。
無重力→重力が働いていない(微小は無視)
無重量→無質量
という連想で。重力と加速度が局所的に区別できるってんなら別だけど。
Re:何かの事大主義? (スコア:1)
宇宙空間でも重力は常に存在するんだから「重力が働いていない」なんて言えない。
でも、物理では「重量」=「重力による力」の定義だから言い換えに意味はない。
正しい表現は「自由落下状態」だけ。
the.ACount
Re: (スコア:0)