アカウント名:
パスワード:
申告した場所を含むケーキを分配する
某所にも出てました。ここが重要だと思うのですがこの説明がよくわからないのは自分だけ?
分けた後の選択基準が分からないんですよね。「チョコレートプレートが乗ってる方」と「イチゴが多く乗ってる方」で分けろ、とすると両方乗ってる部分と両方ない部分に分割された場合合意できない。「それぞれの要求物が分割されるように線を引く」「あくまで面積(体積)は2等分とする」とかいう前提条件でもあるのかな。2つの要求が排他的ならまだ分かるんですけどね。「イチゴがたくさん欲しい人」と「イチゴがまったく要らない人」で欲望のままに分割させたらだいたい5割づつイチゴが分配されて……あれ、両方ともイマイチ不幸じゃね!?
>「イチゴがたくさん欲しい人」と「イチゴがまったく要らない人」イチゴがケーキの上にだけある場合はケーキを上下に二分割(幽霊綺譚)
チョコレートプレートなら場所動かせばいいじゃん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
ええと・・・ (スコア:0)
某所にも出てました。
ここが重要だと思うのですがこの説明がよくわからないのは自分だけ?
Re:ええと・・・ (スコア:1)
分けた後の選択基準が分からないんですよね。
「チョコレートプレートが乗ってる方」と「イチゴが多く乗ってる方」で分けろ、とすると両方乗ってる部分と両方ない部分に分割された場合合意できない。
「それぞれの要求物が分割されるように線を引く」「あくまで面積(体積)は2等分とする」とかいう前提条件でもあるのかな。
2つの要求が排他的ならまだ分かるんですけどね。
「イチゴがたくさん欲しい人」と「イチゴがまったく要らない人」で欲望のままに分割させたらだいたい5割づつイチゴが分配されて……
あれ、両方ともイマイチ不幸じゃね!?
Re:ええと・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
>「イチゴがたくさん欲しい人」と「イチゴがまったく要らない人」
イチゴがケーキの上にだけある場合はケーキを上下に二分割(幽霊綺譚)
らじゃったのだ
Re: (スコア:0)
もう一人はふつうに上から見た中央で分割(イチゴはどうでもいい)。
横から見た分割線が「+」になるので、中間線で「×」に分割する。4つに分割される。
分割線が含まれるように配分されるんだから、
上下に分けた人は斜めに切られた中間部分で、上面のクリームばかりと少しのスポンジ。
普通に分けた人は上と下で半分以上のスポンジとイチゴ。
ダメじゃん!
Re:ええと・・・ (スコア:1, おもしろおかしい)
チョコレートプレートなら場所動かせばいいじゃん。
Re: (スコア:0)
> 「チョコレートプレートが乗ってる方」と「イチゴが多く乗ってる方」で分けろ、とすると両方乗ってる部分と両方ない部分に分割された場合合意できない。
Aliceが苺好きでクリームやスポンジに価値を見いださないとすれば,
最初に切断点を宣言する時点でどちら側のピースにも同量の苺が含まれる場所を指定するはず.
なぜなら,切断点を宣言する段階では自分がどちらのピースをもらえるか分からないから.
同様にBobもチョコレートプレートを真ん中でぶった切る位置を指定する.
ここで切断点が一致した場合,