この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
NTT、「1つのケーキを2人で公平に分割する」アルゴリズムを開発
|
ログインアカウント作成
|
Top
|
101
コメント |
コメント検索
|
ログイン/アカウント作成
「
NTT、「1つのケーキを2人で公平に分割する」アルゴリズムを開発
」記事へのコメント
記事ページを表示
アーカイブ済み
しきい値:
-1: 101 コメント
0: 97 コメント
1: 57 コメント
2: 20 コメント
3: 7 コメント
4: 6 コメント
5: 4 コメント
平坦なまま
ネストする
コメントなし
スレッド表示
古い順
新しい順
スコアの高い順
古い順 (スレッド無視)
新しい順 (スレッド無視)
検索
101
コメント
Log In/Create an Account
全 表示:
-
0
+
タイトルのみ:
-
0
+
非表示:
0
(しきい値:
0
/
0
)
Re:ダッチオークション
(
スコア:2
)
by
NOBAX (21937)
on 2010年12月24日 20時40分 (
#1879318
)
補足しておきますが、ダッチオークションの部分は4になります。
異論がある人が、それじゃ多すぎる、もうチョット少なくとオークションしていくわけです。
不満のない人は残りの方が取り分が多くなるので、オークションから降りておきます。
価値観が異なるときも、方法は同じで、
価値観aの人がAポーション、価値観bの人がBポーションというように印をつけます。
残された人は、それぞれの価値観に従って、AもBも不満があるかどうかを評価します。
何十年か前の多湖輝さんの「頭の体操」で、ジュースの分配問題として出題されていたと思います。
シェア
親コメント
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
閉じる
スラド
処理中...
Re:ダッチオークション (スコア:2)
異論がある人が、それじゃ多すぎる、もうチョット少なくとオークションしていくわけです。
不満のない人は残りの方が取り分が多くなるので、オークションから降りておきます。
価値観が異なるときも、方法は同じで、
価値観aの人がAポーション、価値観bの人がBポーションというように印をつけます。
残された人は、それぞれの価値観に従って、AもBも不満があるかどうかを評価します。
何十年か前の多湖輝さんの「頭の体操」で、ジュースの分配問題として出題されていたと思います。