これだけあるのに、誰も「日本石」を名乗らなかった辺りが、奥ゆかしい。
幻のニッポニウム (nipponium) [chart.co.jp] (pdf 注意) ですな。 既に元素記号 Np は neptunium に取られちゃったし、新元素のハードルは高くなる一方だし、もうニッポニウムの芽は無いのかな……。 誤認した元素は rhenium だったらしいけど、technetium と誤認したばっかりに葬り去られてしまう結果に……う~ん、残念。
それにしても「ニッポニウム」はいいけど、「日本石」は何だか微妙感溢れるネーミングに思えてしまうのは気のせいか。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
Re:鉱物でも都道府県格差が。 (スコア:3, おもしろおかしい)
これだけあるのに、誰も「日本石」を名乗らなかった辺りが、奥ゆかしい。
fjの教祖様
Re:鉱物でも都道府県格差が。 (スコア:1)
幻のニッポニウム (nipponium) [chart.co.jp] (pdf 注意) ですな。 既に元素記号 Np は neptunium に取られちゃったし、新元素のハードルは高くなる一方だし、もうニッポニウムの芽は無いのかな……。
誤認した元素は rhenium だったらしいけど、technetium と誤認したばっかりに葬り去られてしまう結果に……う~ん、残念。
それにしても「ニッポニウム」はいいけど、「日本石」は何だか微妙感溢れるネーミングに思えてしまうのは気のせいか。