アカウント名:
パスワード:
科学者が自説の信頼性を他の専門家にチェックして貰い、信頼性を高めるためには、下記のような手順を用います。
・学会発表…学会で発表し、その場でツッコミを受ける。ただし記録に残らないので、実際に居合わせないと確認が難しい。・論文を学術誌に投稿する際の「査読」…たいていはその分野で特に知識の豊富な複数の専門家が、内容の信頼性をチェックする。・他の専門家による追試や反論…論文やコメントの形で、やはり論文誌に投稿されます。 (なお当然のことながら、反論には、元の論文よりも信頼性の高い科学的証拠が求められます。)
こうした「科学的なチェックをどれだけくぐり
○○誌に載ったこの論文から、(うんぬんかんぬん)…、結局、こういう結論が導かれる」…じゃあ、この人が付け加えた「(うんぬんかんぬん)」の部分の信頼性はどうなの?
「うんぬんかんぬん」が確認されるまでは仮説ってだけで別におかしくはないな。その後のも同様。ただの仮説。確認されるまでは、ただの仮説。ただそれだけだよ。
どうやって信頼しろってんだよ、コラ(-_-)山
それが信頼できる程度に信頼すればいいじゃん。
>ただの仮説。ただそれだけだよ。
そうですね。しかしいつの間にか、その仮説が100%信用できるっつー前提で話を進め始めたら、それはおかしい。
# そして最後には、陰謀だの嘘つきだのと主観的な悪口を用いて、断定的に批判する、と。
# シュタインズ・ゲートですかそれはwその仮設を立てた本人がそれを信じているのは仕方がないところはある。それはそれとして、それを聞く態度として「それはただの仮説」と考えておけばいいのさ。別にそこまで付き合う必要はないんだから。
>別にそこまで付き合う必要はないんだから。
いやまったく、そうしたいんですが、、。それを真に受けた方々から問い合わせを頂いたり、うんと上の偉い方々が信じ込んじゃってたりしますと、付き合わない訳にもいかず。 (^_^;;;
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
「科学的かどうか」を見分けるポイント (スコア:3, 興味深い)
科学者が自説の信頼性を他の専門家にチェックして貰い、信頼性を高めるためには、下記のような手順を用います。
・学会発表…学会で発表し、その場でツッコミを受ける。ただし記録に残らないので、実際に居合わせないと確認が難しい。
・論文を学術誌に投稿する際の「査読」…たいていはその分野で特に知識の豊富な複数の専門家が、内容の信頼性をチェックする。
・他の専門家による追試や反論…論文やコメントの形で、やはり論文誌に投稿されます。
(なお当然のことながら、反論には、元の論文よりも信頼性の高い科学的証拠が求められます。)
こうした「科学的なチェックをどれだけくぐり
ちっとも科学的じゃないように思えるが? (スコア:1)
「うんぬんかんぬん」が確認されるまでは仮説ってだけで別におかしくはないな。
その後のも同様。ただの仮説。
確認されるまでは、ただの仮説。ただそれだけだよ。
それが信頼できる程度に信頼すればいいじゃん。
Re:ちっとも科学的じゃないように思えるが? (スコア:1)
>ただの仮説。ただそれだけだよ。
そうですね。しかしいつの間にか、その仮説が100%信用できるっつー前提で話を進め始めたら、それはおかしい。
# そして最後には、陰謀だの嘘つきだのと主観的な悪口を用いて、断定的に批判する、と。
Re:ちっとも科学的じゃないように思えるが? (スコア:1)
# シュタインズ・ゲートですかそれはw
その仮設を立てた本人がそれを信じているのは仕方がないところはある。
それはそれとして、それを聞く態度として「それはただの仮説」と考えておけばいいのさ。
別にそこまで付き合う必要はないんだから。
Re:ちっとも科学的じゃないように思えるが? (スコア:1)
>別にそこまで付き合う必要はないんだから。
いやまったく、そうしたいんですが、、。
それを真に受けた方々から問い合わせを頂いたり、うんと上の偉い方々が信じ込んじゃってたりしますと、付き合わない訳にもいかず。 (^_^;;;