アカウント名:
パスワード:
とりあえず、「光速を越えるものがありそうだ」とつぶやいても、抹殺されたりしないということは証明できたと。
日本の物理学会や数学会の全国大会ではトンデモさんも抹殺されずに発表してましたね。そういう分類の場合、初日の早朝に枠があったりします。うっかりそういう教室で夜行バスも疲れるなーって休んでいると、気の合う人同士で天地がひっくり返るような話をしていたり。
最近は初日の朝には限らないようです.まあ,昼休み後とか,午後の一番最後とか,他に迷惑のかからない時間帯なのは変わりませんが.
あれ,素敵な発表が多いですよね.時々聞きに行くと癒されたり,(いろんな意味で)わくわくしたり.「(sinθ)^2+(cosθ)^2 = -1」とか素敵でした.
「普通は二乗して足すと1って言うんですが,これを-1として考えてみると○○群になるんですよ.だから私はこれ,SinとCosは二乗して足すと-1という方が正しいと思うんですね」
いやもう,なんというか,その発想はなかったというか.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
世界の物理学者総出の陰謀というか…… (スコア:0)
とりあえず、「光速を越えるものがありそうだ」とつぶやいても、抹殺されたりしないということは証明できたと。
Re: (スコア:0)
日本の物理学会や数学会の全国大会ではトンデモさんも抹殺されずに発表してましたね。
そういう分類の場合、初日の早朝に枠があったりします。うっかりそういう教室で夜行バスも
疲れるなーって休んでいると、気の合う人同士で天地がひっくり返るような話をしていたり。
Re:世界の物理学者総出の陰謀というか…… (スコア:2)
最近は初日の朝には限らないようです.まあ,昼休み後とか,午後の一番最後とか,他に迷惑のかからない時間帯なのは変わりませんが.
あれ,素敵な発表が多いですよね.時々聞きに行くと癒されたり,(いろんな意味で)わくわくしたり.
「(sinθ)^2+(cosθ)^2 = -1」とか素敵でした.
「普通は二乗して足すと1って言うんですが,これを-1として考えてみると○○群になるんですよ.だから私はこれ,SinとCosは二乗して足すと-1という方が正しいと思うんですね」
いやもう,なんというか,その発想はなかったというか.