アカウント名:
パスワード:
地球帰還時の重量管理の観点からも、無断でむやみに物を持ち帰るのはいけないのでは?(着水地点がずれる)過去に切手などを勝手に宇宙船に持ち込んで金儲けをしたためにスキャンダルとなった事例があるはずだが、今回もオークションに出したとなると問題だなこれを容認すると将来の火星有人飛行でもあれやこれやを持ち帰る不届き者が出ることになる
>同氏はカメラは使用済機材に関する当時の規約に準じて進呈されたものであると主張しており~
そういう規約は消耗品、個人用の日用品のたぐいについて適用されるものではないのか?(ノート、ペン、下着類とか)
もちろん、持ち込んだ分のかわりに同重量のものを置いてきたのです。ひとり放り出して、そうすると重量減りすぎるのでダミーウェイトに月の石詰め込んで…
着水なんて割とどうでも良くて、その前の軌道修正への影響ですね。もちろん宇宙船の質量も推力も厳密に値が分かっているわけでもその必要もなく、何度かに分けた軌道修正の度にフィードバックを重ねていくだけです。
1kg位で軌道の修正ができなければ,宇宙飛行士の体重の変化さえ吸収できないわけで,それくらいでただちに帰還が危なくなったりすることはないでしょう。塵も積もれば山となるので,管理するのは当たり前ですが。
門外漢ですが、宇宙飛行士の体重は宇宙船全体で管理済みではないのでしょうか?リサイクルまでは出来なくとも、途中で放棄してはいないんじゃないかと。
小便は船外放出でした。即座に凍った結晶が船の周囲に漂ってとても綺麗だったそうです。
なるほど。長期滞在でなければちょっとくらいの損失は気にしないんですかね。
ということは、場所によっては結晶が周回していたりという楽しい状況が?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
重量管理 (スコア:0)
地球帰還時の重量管理の観点からも、無断でむやみに物を持ち帰るのはいけないのでは?(着水地点がずれる)
過去に切手などを勝手に宇宙船に持ち込んで金儲けをしたためにスキャンダルとなった事例があるはずだが、今回もオークションに出したとなると問題だな
これを容認すると将来の火星有人飛行でもあれやこれやを持ち帰る不届き者が出ることになる
>同氏はカメラは使用済機材に関する当時の規約に準じて進呈されたものであると主張しており~
そういう規約は消耗品、個人用の日用品のたぐいについて適用されるものではないのか?(ノート、ペン、下着類とか)
Re:重量管理 (スコア:1)
もちろん、持ち込んだ分のかわりに同重量のものを置いてきたのです。
ひとり放り出して、そうすると重量減りすぎるのでダミーウェイトに月の石詰め込んで…
Re: (スコア:0)
それと減速にパラシュート使ってる時点で、その時の風に影響されて
着水地点なんてそもそも定まらないと思うが、そうでもないの?
Re: (スコア:0)
着水なんて割とどうでも良くて、その前の軌道修正への影響ですね。
もちろん宇宙船の質量も推力も厳密に値が分かっているわけでもその必要もなく、
何度かに分けた軌道修正の度にフィードバックを重ねていくだけです。
Re:重量管理 (スコア:1)
1kg位で軌道の修正ができなければ,宇宙飛行士の体重の変化さえ吸収できないわけで,
それくらいでただちに帰還が危なくなったりすることはないでしょう。
塵も積もれば山となるので,管理するのは当たり前ですが。
Re:重量管理 (スコア:1)
門外漢ですが、宇宙飛行士の体重は宇宙船全体で管理済みではないのでしょうか?
リサイクルまでは出来なくとも、途中で放棄してはいないんじゃないかと。
Re: (スコア:0)
小便は船外放出でした。即座に凍った結晶が船の周囲に漂ってとても綺麗だったそうです。
Re:重量管理 (スコア:1)
なるほど。長期滞在でなければちょっとくらいの損失は気にしないんですかね。
ということは、場所によっては結晶が周回していたりという楽しい状況が?