アカウント名:
パスワード:
(楽観的な予想)俺の代わりにロボットが会社に行って仕事をする。
(現実的な予想)ロボットが持ってきた仕事を、俺が家でやる。ロボットのメンテナンス費用で家計が回らない。
(悲観的な予想)妻に遠隔操作されていた俺、失業。
(正解)会社がロボットを買っておまえはクビになる
それ100年後の未来予測というより、200年前に起きたことのような。
(というより、機械ができることが増えるたびにいつの世でも繰り返されていることというか)
あれ?
ロボットの代わりに俺が会社に行って仕事をする。
じゃないのか。
確かにそちらの方が落ちの完成度が高いです。
そこは、仕事又は生活を便利にするために買ったはずのロボットのローンや運用費(燃料? 電気?)、或いは維持費のために俺が会社に行って今まで以上に仕事をする、って事でいいんじゃないでしょうか。果たしてそのロボットの恩恵は誰が受けるのか? ってところのミスマッチがお話し的には面白いところですよね。
昔はいっぱいいたよね。カッコイイけど燃料バカ喰いするクルマ買ってさ、燃料代稼ぐ為にいっぱい残業してさ、結局クルマに乗る時間がない…とかさ。あぁ、あのころは夢があったなぁ…(違)。
いやいやこの場合の車に乗る時間というのはあくまでプライベートの話で通勤で車を使う分は入っていないと考えれば必ずしも矛盾しませんよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
未来の労働 (スコア:1)
(楽観的な予想)俺の代わりにロボットが会社に行って仕事をする。
(現実的な予想)ロボットが持ってきた仕事を、俺が家でやる。ロボットのメンテナンス費用で家計が回らない。
(悲観的な予想)妻に遠隔操作されていた俺、失業。
ID投稿推奨、マイナスモデ反対、リメンバー・スルー力。
Re:未来の労働 (スコア:1)
そのロボットに自宅警備員と罵られ、カッとなってロボットを破壊。家計が回らなくなり家庭崩壊。
Re:未来の労働 (スコア:1)
(正解)会社がロボットを買っておまえはクビになる
Re:未来の労働 (スコア:3)
それ100年後の未来予測というより、200年前に起きたことのような。
(というより、機械ができることが増えるたびにいつの世でも繰り返されていることというか)
Re: (スコア:0)
あれ?
ロボットの代わりに俺が会社に行って仕事をする。
じゃないのか。
Re:未来の労働 (スコア:1)
確かにそちらの方が
落ちの完成度が高いです。
ID投稿推奨、マイナスモデ反対、リメンバー・スルー力。
Re: (スコア:0)
そこは、仕事又は生活を便利にするために買ったはずのロボットのローンや運用費(燃料? 電気?)、或いは維持費のために俺が会社に行って今まで以上に仕事をする、って事でいいんじゃないでしょうか。
果たしてそのロボットの恩恵は誰が受けるのか? ってところのミスマッチがお話し的には面白いところですよね。
昔はいっぱいいたよね。カッコイイけど燃料バカ喰いするクルマ買ってさ、燃料代稼ぐ為にいっぱい残業してさ、結局クルマに乗る時間がない…とかさ。
あぁ、あのころは夢があったなぁ…(違)。
Re: (スコア:0)
それなら燃料代かかんねぇだろ。嘘つくなよ糞が。
Re: (スコア:0)
いやいや
この場合の車に乗る時間というのはあくまでプライベートの話で通勤で車を使う分は入っていないと考えれば必ずしも矛盾しませんよ。