アカウント名:
パスワード:
低軌道衛星どうするの?
不勉強で申し訳ありません。軌道エレベーターで荷物を上げると(あるいは下げると)、荷物の加速減速との相互作用に伴い、衛星軌道上のCounterweightが本来の軌道からずれて、Counterweightをロケット他で元の軌道に戻す必要が生じないのか、とても不安です。だとすると運用中の軌道エレベーターは、四六時中ロケット他の推進機関を回し続ける必要があり、特にロケット推進の場合は軌道エレベータ自身の相当量の輸送力を使ってプロペラントを上げまくる必要が生ずるのではないか。すると衛星軌道付近の大気が濃くなって軌道エレベータが減速しないようより沢山のプロペラントを上げまくる必要が生じたり、スペースデブリが抵抗で軌道速度を失って減少していったり…。こういうことが書いてある日本語のHPご存じありませんか。
地上と繋がるタイプの一般にイメージされるタイプの軌道エレベータであれば、地球の自転により張力が発生するため軌道が維持されるという話だったかと思います(ソース失念)。
地球と繋がらないタイプの軌道エレベータ、いわゆるスカイフックだの極超音速スカイフックだのロトベーターだのいう連中の場合は、ご指摘のとおり軌道を維持するために推進機関を噴かせる必要があります。 ただし、そのロケットとは違いその推進機関には短時間に大きな推力は必要ないため、イオンエンジンのような推力は小さいものの長期間用いることが出来るので、その燃費ははるかによいものとなります。 (こちらのソースは『未来宇宙技術講義 [amazon.co.jp]』の極超音速スカイフックの章。もっともだいぶ前に絶版ですが、、、)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
軌道エレベーターの話題でいつも思うこと (スコア:0)
低軌道衛星どうするの?
Re: (スコア:0)
不勉強で申し訳ありません。
軌道エレベーターで荷物を上げると(あるいは下げると)、荷物の加速減速との相互作用に伴い、衛星軌道上のCounterweightが本来の軌道からずれて、Counterweightをロケット他で元の軌道に戻す必要が生じないのか、とても不安です。
だとすると運用中の軌道エレベーターは、四六時中ロケット他の推進機関を回し続ける必要があり、特にロケット推進の場合は軌道エレベータ自身の相当量の輸送力を使ってプロペラントを上げまくる必要が生ずるのではないか。
すると衛星軌道付近の大気が濃くなって軌道エレベータが減速しないようより沢山のプロペラントを上げまくる必要が生じたり、スペースデブリが抵抗で軌道速度を失って減少していったり…。
こういうことが書いてある日本語のHPご存じありませんか。
地球の自転により高度が維持されるはず (スコア:0)
地上と繋がるタイプの一般にイメージされるタイプの軌道エレベータであれば、地球の自転により張力が発生するため軌道が維持されるという話だったかと思います(ソース失念)。
地球と繋がらないタイプの軌道エレベータ、いわゆるスカイフックだの極超音速スカイフックだのロトベーターだのいう連中の場合は、ご指摘のとおり軌道を維持するために推進機関を噴かせる必要があります。
ただし、そのロケットとは違いその推進機関には短時間に大きな推力は必要ないため、イオンエンジンのような推力は小さいものの長期間用いることが出来るので、その燃費ははるかによいものとなります。
(こちらのソースは『未来宇宙技術講義 [amazon.co.jp]』の極超音速スカイフックの章。もっともだいぶ前に絶版ですが、、、)