アカウント名:
パスワード:
沢山の人が予測しているとおり、ほとんどの方法は効率が無茶苦茶悪い。そして戦争が自らに利益誘導を考慮して行う以上、宇宙で軍事闘争をやったらそれだけで赤字と言う事になりかねない。何かを得る為には破壊してしまっても元も子も無い。
となればとれる手は一つだけ。表面ではにこやかに握手をしつつも、最大限の利益を自分たちが得られるように立ち回る。
きっとそういった方向性に対応するため、外宇宙とやりとりする様になる星の政体は皆、企業体化するに違いない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
当然、経済戦争 (スコア:0)
沢山の人が予測しているとおり、ほとんどの方法は効率が無茶苦茶悪い。
そして戦争が自らに利益誘導を考慮して行う以上、宇宙で軍事闘争をやったらそれだけで赤字と言う事になりかねない。
何かを得る為には破壊してしまっても元も子も無い。
となればとれる手は一つだけ。
表面ではにこやかに握手をしつつも、最大限の利益を自分たちが得られるように立ち回る。
きっとそういった方向性に対応するため、外宇宙とやりとりする様になる星の政体は皆、企業体化するに違いない。
Re:当然、経済戦争 (スコア:2)
恒星間航行できる、科学力とエネルギーがあれば、稀少元素だって作り放題かも......
ってのが、定説です(笑
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?