アカウント名:
パスワード:
東大の教授は調査にかけた日数が少ないことを理由に報告書の信頼性に疑問を持っているようだけど何をもって『短』期間とするのかが明確になっていないのならこれは批判の根拠として弱いんじゃないの?
この報告書はちゃんとした専門機関が行った調査なんだから短期間とはいえ、過去の調査実績なんかをふまえて十分に信頼性が確保できると考えられる検証期間を設けているでしょ
ただ、原子力関係の学会もそうなのだが(クローズドな会議が多い)、政治や金が大きく絡む研究領域は、専門といっても結構やくざな世界なので盲信するのは怖いです。
特に現場としての研究は細分化がかなり進んでいるので、人体の影響も含めた上での、非常に複雑で総括的な設問とその解答に関しては、科学的には結構怖い。(ある意味すでに自然科学の域を超えている)
この前の物理学会では、原子力関係者の暴露(この会議ならば話しても大丈夫というノリで)が結構あって面白かったが、怖くもあった。それに専門は専門でも共通認識というか常識の違いが国や会議で大きく違う。
どこそのこの権威のごり押しとか有りそう。権威のある論文誌だからといって盲信はまずいです。
おいらは日本医学放射線学会に所属している放射線科専門医ですけど、こっちの学会の方は、恐らく一般人がビックリするだろう、という程度には、みんな、事故による被曝にゃ興味ない感じですね…wアメリカ放射線学会に出た時も、1個シンポジウムみたいなのがあった程度でした。いま報告されている被曝量があまりに小さすぎ、わざわざ専門家同士の場で調べるとか議論するとか対策するとか予想するとか発表するとかいう気にならない感じ。被曝が怖いと騒いでる医師はたまにいますが、大抵内科医とかでしょ。
もともと原発とかの電力系とはほとんど関わり合いのない学会なんで、今のところ事故後に放射線の健康被害に関して、学会とかで「今だから言える隠されていた真実の暴露」とかに出会ったことはないかな。まあ10年は待たないと発癌率上昇とかはあっても観測できませんから、今もう癌が増えたとか騒いでる報告があったとしても、中身見る前からトンデモ扱いでしょうが。
なるほどー。
原子力関係の学会に関係のあるお方とお見受けしますが、結局今回の論文の妥当性ってどうなんでしょうか?
権威のごり押しとか気にせず、忌憚のないご意見をお聞かせ願います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
もちろん影響がゼロではないだろうけど (スコア:2, 興味深い)
東大の教授は調査にかけた日数が少ないことを理由に
報告書の信頼性に疑問を持っているようだけど
何をもって『短』期間とするのかが明確になっていないのなら
これは批判の根拠として弱いんじゃないの?
この報告書はちゃんとした専門機関が行った調査なんだから
短期間とはいえ、過去の調査実績なんかをふまえて
十分に信頼性が確保できると考えられる検証期間を設けているでしょ
Re:もちろん影響がゼロではないだろうけど (スコア:1)
ただ、原子力関係の学会もそうなのだが(クローズドな会議が多い)、
政治や金が大きく絡む研究領域は、専門といっても結構やくざな世界
なので盲信するのは怖いです。
特に現場としての研究は細分化がかなり進んでいるので、人体の影響も
含めた上での、非常に複雑で総括的な設問とその解答に関しては、
科学的には結構怖い。(ある意味すでに自然科学の域を超えている)
この前の物理学会では、原子力関係者の暴露(この会議ならば話しても
大丈夫というノリで)が結構あって面白かったが、怖くもあった。
それに専門は専門でも共通認識というか常識の違いが国や会議で大きく違う。
どこそのこの権威のごり押しとか有りそう。
権威のある論文誌だからといって盲信はまずいです。
Re: (スコア:0)
おいらは日本医学放射線学会に所属している放射線科専門医ですけど、
こっちの学会の方は、恐らく一般人がビックリするだろう、という程度には、
みんな、事故による被曝にゃ興味ない感じですね…w
アメリカ放射線学会に出た時も、1個シンポジウムみたいなのがあった程度でした。
いま報告されている被曝量があまりに小さすぎ、わざわざ専門家同士の場で
調べるとか議論するとか対策するとか予想するとか発表するとかいう気にならない感じ。
被曝が怖いと騒いでる医師はたまにいますが、大抵内科医とかでしょ。
もともと原発とかの電力系とはほとんど関わり合いのない学会なんで、
今のところ事故後に放射線の健康被害に関して、学会とかで
「今だから言える隠されていた真実の暴露」とかに出会ったことはないかな。
まあ10年は待たないと発癌率上昇とかはあっても観測できませんから、
今もう癌が増えたとか騒いでる報告があったとしても、中身見る前からトンデモ扱いでしょうが。
Re: (スコア:0)
なるほどー。
原子力関係の学会に関係のあるお方とお見受けしますが、結局今回の論文の妥当性ってどうなんでしょうか?
権威のごり押しとか気にせず、忌憚のないご意見をお聞かせ願います。