アカウント名:
パスワード:
ルイ・アームストロングという誤報はなかったのでしょうか?
僕がそれをやらかしかねないと思って何度も何度もチェックしました。さきほど二度寝から目覚めたのですが、夢で「reo はアホ」「編集者やめろ」「Emacs24 にしろ」とかいうスレッドが伸びて真っ青になるというものを見て汗だくになって目覚めたばかりです。
やらかさなくてよかった……。
Emacs24にはしようぜ。俺といっしょに!
いやもうちょっと本当に日常作業に支障が出るレベルで Emacs24 がひどいので、数日間はフォントの美しさで自分を騙して使っていましたが、multipart なメールに返信したときの文字化けっぷりとか、1万通ぐらい入っている IMAP フォルダをスクロールしたときのもっさり感とか、日本語キーボードでC-¥しても日本語入力にならないことがすごくストレスであることとかを勘案して Emacs 22.3.1 に舞い戻ってしまいました。23.4 が安定しているという話もあるので、そちらも検討中……。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
アームストロング繋がりで (スコア:0)
ルイ・アームストロングという誤報はなかったのでしょうか?
Re: (スコア:5, おもしろおかしい)
僕がそれをやらかしかねないと思って何度も何度もチェックしました。さきほど二度寝から目覚めたのですが、夢で「reo はアホ」「編集者やめろ」「Emacs24 にしろ」とかいうスレッドが伸びて真っ青になるというものを見て汗だくになって目覚めたばかりです。
やらかさなくてよかった……。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re: (スコア:0)
Emacs24にはしようぜ。
俺といっしょに!
Re:アームストロング繋がりで (スコア:1)
いやもうちょっと本当に日常作業に支障が出るレベルで Emacs24 がひどいので、数日間はフォントの美しさで自分を騙して使っていましたが、multipart なメールに返信したときの文字化けっぷりとか、1万通ぐらい入っている IMAP フォルダをスクロールしたときのもっさり感とか、日本語キーボードでC-¥しても日本語入力にならないことがすごくストレスであることとかを勘案して Emacs 22.3.1 に舞い戻ってしまいました。23.4 が安定しているという話もあるので、そちらも検討中……。
Hiroki (REO) Kashiwazaki