アカウント名:
パスワード:
広大な海原を彷徨う終わりない旅。もし機械に心があるならば、何を想いながら独り彷徨い続けるのだろう。。
。。的な、切ない心境になってしまいました。
そんな折、ふと>IKAROS の Twitter アカウント @ikaroskunを見て愕然。
何これ。見なきゃよかった。。
>広大な海原を彷徨う終わりない旅。>もし機械に心があるならば、何を想いながら独り彷徨い続けるのだろう。。
なぜか松本零士風の巻紙に書かれていそうな文字が脳裏をよぎった
このところ宇宙関係ってそういう御涙頂戴物語を強調してさあ感動しろって雰囲気なので、あんまり好きになれないんですよね。成果だけでも大きなものなのに、物語仕立てにしたせいで矮小化しているというか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
うげ (スコア:0)
広大な海原を彷徨う終わりない旅。
もし機械に心があるならば、何を想いながら独り彷徨い続けるのだろう。。
。。的な、切ない心境になってしまいました。
そんな折、ふと
>IKAROS の Twitter アカウント @ikaroskun
を見て愕然。
何これ。見なきゃよかった。。
Re:うげ (スコア:1)
>広大な海原を彷徨う終わりない旅。
>もし機械に心があるならば、何を想いながら独り彷徨い続けるのだろう。。
なぜか松本零士風の巻紙に書かれていそうな文字が脳裏をよぎった
Re: (スコア:0)
このところ宇宙関係ってそういう御涙頂戴物語を強調してさあ感動しろって雰囲気なので、あんまり好きになれないんですよね。
成果だけでも大きなものなのに、物語仕立てにしたせいで矮小化しているというか。