アカウント名:
パスワード:
使ったことないから具体的にどのくらい電力使う代物なのかよく分からないけど、既に電力不足で既存の工場の日常的な操業にも影響が出てる発展途上国並のインフラになってる日本に、電力を消費する大型実験施設を建設するのは無謀じゃね?
それとも実は見かけによらずほとんど電力を使わないのか、はたまた専用の発電所とセットで建設するという話なのかな。
これから作るなら大電力が必要だろうが、100MWクラスの専用の原発を作れば問題はない。
なんだ無理ということか
どうせ日本は当面数十年は慢性的な電力不足なんだし、生活(特に東北とか暖房需要キツそう)やら何やらを犠牲にしてまで日本でやる必要あるのかってことだね。国民の大多数が原発ゼロを選んだんだし、科学技術への憎悪を募らせてる世論や原発事故への反応や加速器でやってることの影響を考えても。加速器に使う金を産業構造の転換に使ったらどう?ついでに電力を浪費する中央リニアも中止するか、最低でも日本の電力のあり方が確定するまで中断すべきでしょう。
加速器は国をあげて科学技術に力を入れてきてる中国でいいんじゃね。エネルギーについても原発じゃんじゃん作るだろうし、イザとなったら国民の生活のための電気止めてでも電力を確保するでしょ。
本当に電力不足なんだったら、毎年SPring-8 3個分に相当する消費電力のデータセンターを増やし続けるのをやめればいいと思う。
いまあるものをなくすのは大変だし、昔の生活水準に戻るのも抵抗が強い(本当に電力不足だったらそれも仕方がないと思うけど)。だったらせめて、これ以上消費電力を増やさないようにすべきだと思う。でないと、たとえば2022年とか2032年になって、いざ本当にエネルギー不足になったとき、「2012年の生活水準なんて戻れない」ということになってしまいます。
あっちこっちで節電節電言ってるようでは「これ以上消費電力を増やさないように」レベルじゃなくて「いまあるものをなくす」とか「昔の生活水準に戻る」に踏み込む覚悟もいるんじゃないかな。それでも足りなければ国土の限界を越えて増えてしまった人口を減らす方策を考えることも必要じゃないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
電力不足は大丈夫? (スコア:0)
使ったことないから具体的にどのくらい電力使う代物なのかよく分からないけど、
既に電力不足で既存の工場の日常的な操業にも影響が出てる発展途上国並のインフラに
なってる日本に、電力を消費する大型実験施設を建設するのは無謀じゃね?
それとも実は見かけによらずほとんど電力を使わないのか、
はたまた専用の発電所とセットで建設するという話なのかな。
Re: (スコア:0)
これから作るなら大電力が必要だろうが、100MWクラスの専用の原発を作れば問題はない。
Re: (スコア:0)
なんだ無理ということか
もう中国でいいんじゃね (スコア:0)
どうせ日本は当面数十年は慢性的な電力不足なんだし、生活(特に東北とか暖房需要キツそう)やら何やらを犠牲にしてまで日本でやる必要あるのかってことだね。
国民の大多数が原発ゼロを選んだんだし、科学技術への憎悪を募らせてる世論や原発事故への反応や加速器でやってることの影響を考えても。加速器に使う金を産業構造の転換に使ったらどう?
ついでに電力を浪費する中央リニアも中止するか、最低でも日本の電力のあり方が確定するまで中断すべきでしょう。
加速器は国をあげて科学技術に力を入れてきてる中国でいいんじゃね。エネルギーについても原発じゃんじゃん作るだろうし、イザとなったら国民の生活のための電気止めてでも電力を確保するでしょ。
Re: (スコア:0)
本当に電力不足なんだったら、毎年SPring-8 3個分に相当する消費電力のデータセンターを増やし続けるのをやめればいいと思う。
いまあるものをなくすのは大変だし、昔の生活水準に戻るのも抵抗が強い(本当に電力不足だったらそれも仕方がないと思うけど)。
だったらせめて、これ以上消費電力を増やさないようにすべきだと思う。
でないと、たとえば2022年とか2032年になって、いざ本当にエネルギー不足になったとき、「2012年の生活水準なんて戻れない」
ということになってしまいます。
Re:もう中国でいいんじゃね (スコア:0)
あっちこっちで節電節電言ってるようでは「これ以上消費電力を増やさないように」レベルじゃなくて「いまあるものをなくす」とか「昔の生活水準に戻る」に踏み込む覚悟もいるんじゃないかな。それでも足りなければ国土の限界を越えて増えてしまった人口を減らす方策を考えることも必要じゃないかと。