アカウント名:
パスワード:
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology... [afpbb.com]
日本語の記事がありました。
「論文によれば、この出来事は少なくとも3000光年以上離れた場所で起きたとみられる。それより近ければ地球は焼失していたとした。」とあるけど、このクラスのイベントはどれくらいの距離だったら人類滅亡だったり生命滅亡だったりするのかな?
ベテルギウス(640光年)が爆発すると宇宙ヤバイという話が
一応、ベテルギウスの自転軸を考えるGRBは太陽系方向には飛んではこないようだと。ま、見つめると、網膜が損傷するレベルの明るさ。
ヤバイのは地球。宇宙には影響ない。
いやこのヤバイは「危ない」のヤバイじゃなくて「スゲー」のヤバイです。
「あはれ」「をかし」という日本語には、あらゆる感情がこもっている非常に美しい言葉だ、と紹介する一方で、最近の若い子はいろいろな感情を「マジ」「ヤバイ」なんて言葉で安易に表現しがちだ、と憤る国語の先生マジをかし国語の先生にしては、前半部も「日本語には…言葉だ」とか係り受けがをかしくてヤバイ
ぞっとするほど恐ろしい [goo.ne.jp]ことに変わりはないわけか
ということは「すげー危険」は「ヤバイヤバイ」と同義だということですね!
// なんか違うはずなんだが何が違うんだか俺にも分からん
若者二人が「マジ」と「ヤバイ」の組み合わせで会話しているという光景が頭に浮かんだ。
が、その会話からそれ以外の単語を排除しきれず自分の文才の無さに凹んだ。文才があればこの二語で数分間の会話を作り出せる気がするのに・・・っ!
以前伯母(当時70+?歳)と、伯母「今の『ヤバい』って、ヤバくないんだよね?」などと話していたのを思い出しました。
この場合ヤヴァイのはフォード・プリーフェクトの故郷じゃね?
##多分無害
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
ハムバルヤン氏とノイホイザー氏 (スコア:4, 参考になる)
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology... [afpbb.com]
日本語の記事がありました。
「論文によれば、この出来事は少なくとも3000光年以上離れた場所で起きたとみられる。それより近ければ地球は焼失していたとした。」
とあるけど、このクラスのイベントはどれくらいの距離だったら人類滅亡だったり生命滅亡だったりするのかな?
Re:ハムバルヤン氏とノイホイザー氏 (スコア:1)
ベテルギウス(640光年)が爆発すると宇宙ヤバイという話が
Re:ハムバルヤン氏とノイホイザー氏 (スコア:3)
一応、ベテルギウスの自転軸を考えるGRBは太陽系方向には飛んではこないようだと。
ま、見つめると、網膜が損傷するレベルの明るさ。
Re:ハムバルヤン氏とノイホイザー氏 (スコア:1)
ヤバイのは地球。宇宙には影響ない。
Re:ハムバルヤン氏とノイホイザー氏 (スコア:1)
いやこのヤバイは「危ない」のヤバイじゃなくて「スゲー」のヤバイです。
Twitterネタ (スコア:4, おもしろおかしい)
「あはれ」「をかし」という日本語には、あらゆる感情がこもっている非常に美しい言葉だ、と紹介する一方で、最近の若い子はいろいろな感情を「マジ」「ヤバイ」なんて言葉で安易に表現しがちだ、と憤る国語の先生マジをかし
国語の先生にしては、前半部も「日本語には…言葉だ」とか係り受けがをかしくてヤバイ
Re: (スコア:0)
ぞっとするほど恐ろしい [goo.ne.jp]ことに変わりはないわけか
Re: (スコア:0)
ということは「すげー危険」は「ヤバイヤバイ」と同義だということですね!
// なんか違うはずなんだが何が違うんだか俺にも分からん
Re: (スコア:0)
若者二人が「マジ」と「ヤバイ」の組み合わせで会話しているという光景が頭に浮かんだ。
が、その会話からそれ以外の単語を排除しきれず自分の文才の無さに凹んだ。
文才があればこの二語で数分間の会話を作り出せる気がするのに・・・っ!
Re: (スコア:0)
以前伯母(当時70+?歳)と、
伯母「今の『ヤバい』って、ヤバくないんだよね?」
などと話していたのを思い出しました。
Re: (スコア:0)
この場合ヤヴァイのはフォード・プリーフェクトの故郷じゃね?
##多分無害