アカウント名:
パスワード:
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology... [afpbb.com]
日本語の記事がありました。
「論文によれば、この出来事は少なくとも3000光年以上離れた場所で起きたとみられる。それより近ければ地球は焼失していたとした。」とあるけど、このクラスのイベントはどれくらいの距離だったら人類滅亡だったり生命滅亡だったりするのかな?
ベテルギウス(640光年)が爆発すると宇宙ヤバイという話が
ヤバイのは地球。宇宙には影響ない。
いやこのヤバイは「危ない」のヤバイじゃなくて「スゲー」のヤバイです。
ということは「すげー危険」は「ヤバイヤバイ」と同義だということですね!
// なんか違うはずなんだが何が違うんだか俺にも分からん
若者二人が「マジ」と「ヤバイ」の組み合わせで会話しているという光景が頭に浮かんだ。
が、その会話からそれ以外の単語を排除しきれず自分の文才の無さに凹んだ。文才があればこの二語で数分間の会話を作り出せる気がするのに・・・っ!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
ハムバルヤン氏とノイホイザー氏 (スコア:4, 参考になる)
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology... [afpbb.com]
日本語の記事がありました。
「論文によれば、この出来事は少なくとも3000光年以上離れた場所で起きたとみられる。それより近ければ地球は焼失していたとした。」
とあるけど、このクラスのイベントはどれくらいの距離だったら人類滅亡だったり生命滅亡だったりするのかな?
Re: (スコア:1)
ベテルギウス(640光年)が爆発すると宇宙ヤバイという話が
Re: (スコア:1)
ヤバイのは地球。宇宙には影響ない。
Re: (スコア:1)
いやこのヤバイは「危ない」のヤバイじゃなくて「スゲー」のヤバイです。
Re:ハムバルヤン氏とノイホイザー氏 (スコア:0)
ということは「すげー危険」は「ヤバイヤバイ」と同義だということですね!
// なんか違うはずなんだが何が違うんだか俺にも分からん
Re: (スコア:0)
若者二人が「マジ」と「ヤバイ」の組み合わせで会話しているという光景が頭に浮かんだ。
が、その会話からそれ以外の単語を排除しきれず自分の文才の無さに凹んだ。
文才があればこの二語で数分間の会話を作り出せる気がするのに・・・っ!