アカウント名:
パスワード:
>常識をひっくり返す
ものによって、マウスと人間とで全く応答が違ったりで全然モデルにならない事がある、なんてのは既知だから、別に常識をひっくり返すようなものではないよ。「○○のケースに関してはマウスでの実験はほとんど当てにならない」ってのをちゃんと調べた論文、って話。
> 莫大な費用を投じて開発した150もの敗血症の治療薬が人間に何の役にも立たなかったという大失敗マウスに投与して、「この薬はダメだ」と人体への臨床試験をせず排除した中に敗血症への特効薬があったなら大失敗ですけど、そうでないなら成功でも失敗でもないでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
んなこたぁ無い (スコア:0)
>常識をひっくり返す
ものによって、マウスと人間とで全く応答が違ったりで全然モデルにならない事がある、なんてのは既知だから、別に常識をひっくり返すようなものではないよ。
「○○のケースに関してはマウスでの実験はほとんど当てにならない」ってのをちゃんと調べた論文、って話。
マウスと人間は遺伝子が違いますからね (スコア:2)
TG1412の件 [npojip.org]は恐ろしいですねぇ。ところで、世界には人命の価値が極めて低く、バンバン死刑にしたり飢餓で死んでいる国もあるから、死刑囚で人体実験とか極貧層に50万円ぐらいの謝礼で治験に協力してもらったり、というのがiPS細胞の活用より先に進むかも。
Re: (スコア:0)
> 莫大な費用を投じて開発した150もの敗血症の治療薬が人間に何の役にも立たなかったという大失敗
マウスに投与して、「この薬はダメだ」と人体への臨床試験をせず排除した中に敗血症への特効薬があったなら大失敗ですけど、そうでないなら成功でも失敗でもないでしょ。