アカウント名:
パスワード:
エアコンの業者の場合には、そんなもんだと思いますよ。だってメーカーから回収料=出張費位しか出ないからw
業務用冷媒を扱うメーカーの場合には、ほとんどガスもれは無い。< お客の環境で、ガスを漏らすわけにはいかないから。
R23とかの場合は、回収作業料を見て、お客が大気解放しちゃう場合がある。。< 回収費がR22とかR410Aなんかと比べて、滅茶苦茶高いからw
でもって、地球温暖化係数なんだが、代替フロン(R22)より新冷媒(R410A)の方が高いと思うんだけどな。。< 数十倍~百倍近く大気中寿命が出ていないんで、なんとも言えないけど。確かにオゾン破壊係数は最小0なんで、R22の最小0.005よりはマシなわけだが。。< 最大では、新冷媒の方が7倍近く大きくなり逆転する。
新しい冷媒が何になるかは分からないけど、そんな都合の良い冷媒があればとっくに使われているような気がする。(もしくはガス屋から情報が入るw)
次世代フロンは割と簡単に燃えるので次世代の冷媒として却下されてCO2で行くと決まった、と、数年前の自動車技術会会報に乗っていた記憶がありますが、その後どうなったのかはフォローしてないですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
マジレスしてみる (スコア:4, 興味深い)
数年前にエアコンを買い替えましたが、設置業者のガス回収がいい加減なこと。
老朽化してガタがきてるから買い替えるわけで、マニュアル通りの手順じゃしっかりと回収できないんですよ。
コックを閉じてホースのコネクタを緩めるとシューシューとガスが噴き出すのです。(室内機にも室外機にも、十分に回収できていない証拠)
業者はガスの回収装置を持って来てるんで、どうやって回収するのだろうを興味津津で見ていたのですが、激しく噴き出すガスが治まるまで放置でした・・・・・・・・
ひとしきりガスが出尽くした後に回収装置を繋いでスイッチオン。
どうやら器材の中に残留したガスを吸い出すだけらしい。
手順として回収することになってるからそれを実施してるだけで、真面目に回収する気はないのだと思いました。
某大手メーカー系列のフィールド業者でした。
Re:マジレスしてみる (スコア:0)
エアコンの業者の場合には、そんなもんだと思いますよ。
だってメーカーから回収料=出張費位しか出ないからw
業務用冷媒を扱うメーカーの場合には、ほとんどガスもれは無い。
< お客の環境で、ガスを漏らすわけにはいかないから。
R23とかの場合は、回収作業料を見て、お客が大気解放しちゃう場合がある。。
< 回収費がR22とかR410Aなんかと比べて、滅茶苦茶高いからw
でもって、地球温暖化係数なんだが、代替フロン(R22)より新冷媒(R410A)
の方が高いと思うんだけどな。。< 数十倍~百倍近く
大気中寿命が出ていないんで、なんとも言えないけど。
確かにオゾン破壊係数は最小0なんで、R22の最小0.005よりは
マシなわけだが。。< 最大では、新冷媒の方が7倍近く大きくなり逆転する。
新しい冷媒が何になるかは分からないけど、そんな都合の良い冷媒があれば
とっくに使われているような気がする。(もしくはガス屋から情報が入るw)
Re: (スコア:0)
次世代フロンは割と簡単に燃えるので次世代の冷媒として却下されてCO2で行くと決まった、と、数年前の自動車技術会会報に乗っていた記憶がありますが、
その後どうなったのかはフォローしてないですね。
Re:マジレスしてみる (スコア:1)