アカウント名:
パスワード:
CNNの記事を見る限り、完全に1から記憶を作りこんでいるわけではなく、過去の記憶から特定のものを呼び出している、ということですね
ところで、下記がCNN記事からの引用ですが、特定の記憶と関連した脳細胞を特定できている上に、後からそこに遺伝子操作を加えることが出来る?すでに出来上がった脳細胞に後から遺伝子操作って出来るんでしょうか・・・
> この技術をマウスに応用。マウスを箱に入れて足に刺激を与え、> 刺激を与えられた記憶が刻まれた脳細胞を遺伝子的に操作して、> 光に反応するようにした。
なんとなく、事前に遺伝子操作したマウスを準備してあって、そのマウスの脳細胞はどこでも光を当てれば活性化する状態。あとは特定の記憶と関連した細胞だけに光を当てることで、選択的に記憶を呼び出すんじゃないかと思うのですが。
単にフラッシュバックしているだけではないか、とか思ったり。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
植えつけるというか改ざんというか (スコア:1)
CNNの記事を見る限り、完全に1から記憶を作りこんでいるわけではなく、
過去の記憶から特定のものを呼び出している、ということですね
ところで、下記がCNN記事からの引用ですが、
特定の記憶と関連した脳細胞を特定できている上に、
後からそこに遺伝子操作を加えることが出来る?
すでに出来上がった脳細胞に後から遺伝子操作って出来るんでしょうか・・・
> この技術をマウスに応用。マウスを箱に入れて足に刺激を与え、
> 刺激を与えられた記憶が刻まれた脳細胞を遺伝子的に操作して、
> 光に反応するようにした。
なんとなく、事前に遺伝子操作したマウスを準備してあって、
そのマウスの脳細胞はどこでも光を当てれば活性化する状態。
あとは特定の記憶と関連した細胞だけに光を当てることで、
選択的に記憶を呼び出すんじゃないかと思うのですが。
Re:植えつけるというか改ざんというか (スコア:0)
単にフラッシュバックしているだけではないか、とか思ったり。