アカウント名:
パスワード:
有人宇宙活動はサイエンスでは無くエンジニアリング、したがって経済的利益も見えないのに継続する必要性は無い ISSはコストパフォーマンスが悪すぎるなのに有人宇宙活動それ自体に意義があるかのように子供を騙す日本の大人が悪い
米国が有人の火星探査や小惑星探査をやろうとしているのは、それが生命の危険(リスク)に見合うだけの価値のある冒険・探検であって、冒険・探検に価値があると思ってるから一方、米国で月面での有人活動再開があまり話題にもならないのは、月から資源を持ち帰る・月の資源開発をするなどの経済的利益が見込めず、なおかつもはや月
それは事実なのですが、そういう意見には松浦氏が下記のように反論しています。要は、きぼうを打ち上げてしまった今となっては、十分使わずに撤退する方がコストパフォーマンスが悪いということです。
若田さんのISS滞在と国のお金 - 有人宇宙活動の予算削減を止められるか? [nikkeibp.co.jp](2ページ目以降要無料会員登録)
今、日本がISS予算を削減することは、日本にとって最適の選択とは言い難い。日本がISS計画から足抜けするなら、最適なタイミングは混乱が続く1990年代前半だった。この時、計画の中心を担っていた西ドイツが、東ドイツとの統合による財政難から、欧州モジュールの規模をほぼ
典型的なコンコルド錯誤ですな。
違う。リンク先読め。
読んだ上でのコメントですがなにか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
間違った夢 (スコア:0)
有人宇宙活動はサイエンスでは無くエンジニアリング、したがって経済的利益も見えないのに継続する必要性は無い ISSはコストパフォーマンスが悪すぎる
なのに有人宇宙活動それ自体に意義があるかのように子供を騙す日本の大人が悪い
米国が有人の火星探査や小惑星探査をやろうとしているのは、それが生命の危険(リスク)に見合うだけの価値のある冒険・探検であって、冒険・探検に価値があると思ってるから
一方、米国で月面での有人活動再開があまり話題にもならないのは、月から資源を持ち帰る・月の資源開発をするなどの経済的利益が見込めず、なおかつもはや月
>ISSはコストパフォーマンスが悪すぎる (スコア:1)
それは事実なのですが、そういう意見には松浦氏が下記のように反論しています。
要は、きぼうを打ち上げてしまった今となっては、十分使わずに撤退する方がコストパフォーマンスが悪いということです。
若田さんのISS滞在と国のお金 - 有人宇宙活動の予算削減を止められるか? [nikkeibp.co.jp](2ページ目以降要無料会員登録)
Re: (スコア:0)
典型的なコンコルド錯誤ですな。
Re: (スコア:0)
違う。
リンク先読め。
Re:>ISSはコストパフォーマンスが悪すぎる (スコア:0)
読んだ上でのコメントですがなにか。