アカウント名:
パスワード:
>世界の研究者は、二酸化炭素量の増大が世界の気候変動を引き起こしていることに満場一致で同意しているとされる。
満場一致というからには、当然全員が把握されているはずですが、実際にその「世界の研究者」というのは何人になるのでしょうか?
実際に気候科学の学術誌に投稿している気候学者に「地球平均気温に人間の活動が有意に寄与していると思いますか?」との質問をした調査結果では、97.5%が「はい」と回答している [skepticalscience.com]とのことです。
ご参考まで。
日本語訳が悪いだけですね。原文は"Do you think human activity is a significant contributing factor in changing mean global temperatures?" [skepticalscience.com](「地球平均気温の変化に人間の活動が大きく寄与していると思いますか?」)です。
この文脈でのsignificantは有意にという意味だと思うのですが。
significant(adj.) 1.重要な, 重大な, 大切な2.かなりの、目立って大きい 3.意味[意義]のある; 〔…を〕意味する, 表す4.意味深長な, 意味[いわく]ありげな, 暗示的な 5.(単なる偶然とは言えない)ある関係のある, 有意な 6.意味の区別を表す, 示差的な(出典:研究社英和大辞典第6版)
統計用語の「有意な」ですとわずか数%程度の有意差について用いられるような場合がありますが、統計的な意味に限定するならばstatistically siginificant等と記す必要があります。しかし本件では、限定されていません。またsignificantを割合等に関して用
単語の意味は辞書の順位ではなく、文脈で決まるものですね。該当Webサイトの翻訳が有意にとなっているのは、英語に通じた人が自然に訳語を選んだ結果だろうし、例外的な勘違いとは思いません。
ふむ。言われてみれば、それでも良いかもしれません。
一方、気温「の変化」に、は訳から欠落してますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
世界の研究者 (スコア:1)
>世界の研究者は、二酸化炭素量の増大が世界の気候変動を引き起こしていることに満場一致で同意しているとされる。
満場一致というからには、当然全員が把握されているはずですが、実際にその「世界の研究者」というのは何人になるのでしょうか?
Re: (スコア:3)
実際に気候科学の学術誌に投稿している気候学者に「地球平均気温に人間の活動が有意に寄与していると思いますか?」との質問をした調査結果では、97.5%が「はい」と回答している [skepticalscience.com]とのことです。
ご参考まで。
Re:世界の研究者 (スコア:1)
元の「二酸化炭素量の増大が世界の気候変動を引き起こしている」という命題とはあまりにかけ離れていますね。
Re:世界の研究者 (スコア:2)
日本語訳が悪いだけですね。原文は"Do you think human activity is a significant contributing factor in changing mean global temperatures?" [skepticalscience.com](「地球平均気温の変化に人間の活動が大きく寄与していると思いますか?」)です。
ご参考まで。
Re: (スコア:0)
この文脈でのsignificantは有意にという意味だと思うのですが。
Re: (スコア:0)
significant(adj.)
1.重要な, 重大な, 大切な
2.かなりの、目立って大きい
3.意味[意義]のある; 〔…を〕意味する, 表す
4.意味深長な, 意味[いわく]ありげな, 暗示的な
5.(単なる偶然とは言えない)ある関係のある, 有意な
6.意味の区別を表す, 示差的な
(出典:研究社英和大辞典第6版)
統計用語の「有意な」ですとわずか数%程度の有意差について用いられるような場合がありますが、統計的な意味に限定するならばstatistically siginificant等と記す必要があります。しかし本件では、限定されていません。
またsignificantを割合等に関して用
Re: (スコア:0)
単語の意味は辞書の順位ではなく、文脈で決まるものですね。
該当Webサイトの翻訳が有意にとなっているのは、
英語に通じた人が自然に訳語を選んだ結果だろうし、
例外的な勘違いとは思いません。
Re: (スコア:0)
ふむ。言われてみれば、それでも良いかもしれません。
一方、気温「の変化」に、は訳から欠落してますね。