アカウント名:
パスワード:
単に夜になると疲れてるとか眠くなってるだけじゃないの?
くだらないレポートですよね。
普通の人は眠い時にイライラするという、ごく自然で当たり前のことを書いただけじゃないですか。
この論文中の実験は,朝型人間・夜型人間に朝7-8時半と深夜12-1時半にダイスを振らせ,出た目を報告してもらい出目に応じて報酬が得られるというルールです.眠いときにイライラするからうその申告をするのは,自然ではないと思います.
>朝型人間 深夜12-1時半>夜型人間 朝7-8時半
単に眠くなる時間帯どころか普段の生活だったらそれぞれ朝型・夜型の人間は寝ている時間帯じゃないですか。無理やり実験のために起床させられていたら(軽い時差ぼけみたいな感じで)イライラすると思います。
眠いときにイライラすることには私も同意します.私も多少イライラするでしょう.しかし眠くてイライラしているようなとき,積極的に非道徳的な行動をとることは自然でしょうか?眠たい人の行動として自然なことは,「面倒なことはやらない」ではないかと思います.私が被験者の立場なら,嘘をつくのは「面倒なこと」なので,多分やらないだろうと思ってしまうわけです.
タレこみストーリーより:
研究では200人近くの被験者に問題解決テストやゲームなどを行わせたとのこと。テストやゲームには時間制限があり、また結果に対して報酬が与えられた。
「『私が』普段は寝てるような時間帯の眠い中参加してる(イライラの内容説明)んだから、 少しでもましな報酬がほしい(イライラを解消するための手続き)」ってのは(表層的な倫理性はともかく)経済学的に自然なロジックだと思います。
大多数の人間が寝ている深夜2時ー5時などの牛丼屋のバイト時給が1200円
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
「朝型人間」は夜になるとより不誠実になるって (スコア:0)
単に夜になると疲れてるとか眠くなってるだけじゃないの?
Re: (スコア:0)
くだらないレポートですよね。
普通の人は眠い時にイライラするという、ごく自然で当たり前のことを書いただけじゃないですか。
Re: (スコア:5, 興味深い)
元の論文?"The morality of larks and owls: Unethical behavior depends on chronotype in addition to time-of-day" [wordpress.com]を見てみると良いと思います.
この論文中の実験は,朝型人間・夜型人間に朝7-8時半と深夜12-1時半にダイスを振らせ,出た目を報告してもらい出目に応じて報酬が得られるというルールです.
眠いときにイライラするからうその申告をするのは,自然ではないと思います.
もう1点面白いのは,朝型の夜の出目と夜型の朝の出目を比較したとき,前者の方が
Re: (スコア:0)
この論文中の実験は,朝型人間・夜型人間に朝7-8時半と深夜12-1時半にダイスを振らせ,出た目を報告してもらい出目に応じて報酬が得られるというルールです.
眠いときにイライラするからうその申告をするのは,自然ではないと思います.
>朝型人間 深夜12-1時半
>夜型人間 朝7-8時半
単に眠くなる時間帯どころか普段の生活だったらそれぞれ朝型・夜型の人間は寝ている時間帯じゃないですか。
無理やり実験のために起床させられていたら(軽い時差ぼけみたいな感じで)イライラすると思います。
Re:「朝型人間」は夜になるとより不誠実になるって (スコア:2)
しかし眠くてイライラしているようなとき,積極的に非道徳的な行動をとることは自然でしょうか?
眠たい人の行動として自然なことは,「面倒なことはやらない」ではないかと思います.
私が被験者の立場なら,嘘をつくのは「面倒なこと」なので,多分やらないだろうと思ってしまうわけです.
だからこの結果は私にとっては意外でした.
不誠実の内容が,会話をしたがらない,他人を助けないなどの消極的言動であれば,自然だと思いますが.
BBCの記事や上のコメント (#2649064) (#2649071)は,そういった例も含めて拡大解釈したのではないかと思い,コメントした次第です.
Re: (スコア:0)
眠いときにイライラすることには私も同意します.私も多少イライラするでしょう.
しかし眠くてイライラしているようなとき,積極的に非道徳的な行動をとることは自然でしょうか?
眠たい人の行動として自然なことは,「面倒なことはやらない」ではないかと思います.
私が被験者の立場なら,嘘をつくのは「面倒なこと」なので,多分やらないだろうと思ってしまうわけです.
タレこみストーリーより:
研究では200人近くの被験者に問題解決テストやゲームなどを行わせたとのこと。テストやゲームには時間制限があり、また結果に対して報酬が与えられた。
「『私が』普段は寝てるような時間帯の眠い中参加してる(イライラの内容説明)んだから、
少しでもましな報酬がほしい(イライラを解消するための手続き)」ってのは
(表層的な倫理性はともかく)経済学的に自然なロジックだと思います。
大多数の人間が寝ている深夜2時ー5時などの牛丼屋のバイト時給が1200円
Re:「朝型人間」は夜になるとより不誠実になるって (スコア:2)
私はうそをつくことのストレスと比較して利益がペイしないと考えたわけですが,一般的にはどうなんでしょう?
もちろん報酬額の変動幅にもよると思いますが.
実際に「眠くて面倒だから帰るわ」でも可だったのかどうかは,原論文からは読み取れませんでした.
が,朝と深夜の空き時間から考えて,その間も拘束されているとは考えにくいので,
「面倒だから夜/朝は欠席する」という選択も可能だったと私は解釈していました.
その選択肢が暗黙ではなく事前に提示されるべきということでしょうか?