アカウント名:
パスワード:
s/奇妙な理論/奇妙な論理/
// です。昂揚状態で書きなぐるっていることに共感できなくもない
私にとっては「自然界における左と右」です。
マーチン・ガードナーの名前を知ったきっかけは講談社ブルーバックスの『四色問題』(著:二松信)だったかな。アッペルとハーケンが腕力任せに求解するのに先立ってサイエンティック・アメリカンの連載で「四色問題が解けた」という巧みに仕込んだエイプリール・フール記事を書いた人気の執筆者として。後に『トンデモ本の世界』関連というかと学会関連の話題で『奇妙な論理』で再会したというかなんというか。
彼の四月馬鹿は日本版では遅れて掲載されたので騙された人は居なかった筈だなあ。 同時に載ってたダヴィンチの水洗トイレの設計図が発見されたって記事は出来も良く笑ったっけ。
なぜかサイエンス日本語版の掲載順はサイエンティフィック・アメリカンとずれることがしばしばありましたね。デュードネーの時期にそういうのにお目にかかったことがある日経サイエンスも同様?理由は…考えないようにしています。
ええいっ, このブルジョワめ!
# 当時, 毎月800円(現在は1440円)を雑誌につぎ込むのは不可能だった
貧乏人の味方、図書館!
でも地元の図書館には無くて、小学生の頃隣町の図書館まで行った。# 雑誌のサイエンスでなく数学ゲームの本を読みに・・・金がないから6kmぐらい離れてたけど自転車で。
あーだから昔は痩せてたのか。マーチン・ガードナー先生のおかげだ(笑)
図書館で読むもんじゃないの?
楽しかったなぁ。面白いよと言って薦めても同意してくれる人がいなかったのがさみしかったけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ハマったハマった (スコア:0)
当時小学生5年生だった私がハマったのがマーチン・ガードナーの「数学ゲーム」でした。
今でも十分楽しめる。
Re:ハマったハマった (スコア:2)
http://www.amazon.co.jp/%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E8%AB%96%E7%90%86%... [amazon.co.jp]
Re:ハマったハマった (スコア:1)
s/奇妙な理論/奇妙な論理/
// です。昂揚状態で書きなぐるっていることに共感できなくもない
Re: (スコア:0)
私にとっては「自然界における左と右」です。
Re:ハマったハマった (スコア:1)
マーチン・ガードナーの名前を知ったきっかけは講談社ブルーバックスの『四色問題』(著:二松信)だったかな。
アッペルとハーケンが腕力任せに求解するのに先立ってサイエンティック・アメリカンの連載で「四色問題が解けた」という巧みに仕込んだエイプリール・フール記事を書いた人気の執筆者として。
後に『トンデモ本の世界』関連というかと学会関連の話題で『奇妙な論理』で再会したというかなんというか。
Re: (スコア:0)
彼の四月馬鹿は日本版では遅れて掲載されたので騙された人は居なかった筈だなあ。 同時に載ってたダヴィンチの水洗トイレの設計図が発見されたって記事は出来も良く笑ったっけ。
Re:ハマったハマった (スコア:1)
なぜかサイエンス日本語版の掲載順はサイエンティフィック・アメリカンとずれることがしばしばありましたね。
デュードネーの時期にそういうのにお目にかかったことがある
日経サイエンスも同様?
理由は…考えないようにしています。
Re:ハマったハマった (スコア:1)
ええいっ, このブルジョワめ!
# 当時, 毎月800円(現在は1440円)を雑誌につぎ込むのは不可能だった
Re: (スコア:0)
貧乏人の味方、図書館!
でも地元の図書館には無くて、小学生の頃隣町の図書館まで行った。
# 雑誌のサイエンスでなく数学ゲームの本を読みに・・・
金がないから6kmぐらい離れてたけど自転車で。
あーだから昔は痩せてたのか。マーチン・ガードナー先生のおかげだ(笑)
Re: (スコア:0)
図書館で読むもんじゃないの?
Re: (スコア:0)
楽しかったなぁ。面白いよと言って薦めても同意してくれる人がいなかったのがさみしかったけど。