アカウント名:
パスワード:
いままで「160cmくらいで一生を終える」生物だったのが、栄養状態の改善で180cm、190cmとかになった場合、膝への負担とか、そういった害が出てこないのかな?たとえば糖尿病のように、「進化の過程で想定されていたより栄養状態が良くなった」ってのは、必ずしも「健康になる」とは限らないんじゃないかと思ったり。ええ、低身長の僻みですが。
関節炎に見舞われやすくなるのは身長2mを超える辺りからですね。180~190程度なら、種としては許容範囲のようです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
歳とってから膝とか (スコア:1)
いままで「160cmくらいで一生を終える」生物だったのが、栄養状態の改善で180cm、190cmとかになった場合、膝への負担とか、そういった害が出てこないのかな?
たとえば糖尿病のように、「進化の過程で想定されていたより栄養状態が良くなった」ってのは、必ずしも「健康になる」とは限らないんじゃないかと思ったり。
ええ、低身長の僻みですが。
Re:歳とってから膝とか (スコア:1)
関節炎に見舞われやすくなるのは身長2mを超える辺りからですね。
180~190程度なら、種としては許容範囲のようです。