アカウント名:
パスワード:
タレこみ時: カリフォルニア州の干ばつ対策は成功している。今のところはストーリー内容: カリフォルニア州では慢性的な干ばつが起きている。今のところ対策は成功しており地域経済にも影響はないが、今後干ばつが継続した場合、1年間は耐えられるかもしれないが、2年が経過すると厳しいことになると予測されている。hylom氏変更ストーリー名: カリフォルニア州の干ばつ対策、今のところは大きな影響はなし
......いやそれだと内容とあってないでしょ。× カリフォルニア州の干ばつ対策、今のところは大きな影響はなし△ カリフォルニア州の干ばつ、今のところは大きな影響はなし○ カリフォルニア州の慢性的干ばつ、対策でまだ(経済に)大きな影響はなし
目的語が抜けてるから干ばつ対策が影響ない(自然に? もしくは対策の効果がない?)としか読めなくなってるよね。まあいつも通り無視だろうけど、こう編集することでいったいどういう意味があったのか説明を求めたいところ。
調査内容の事じゃないの?干ばつっていったら、普通は飢饉とか食糧危機とかの心配に繋がりそうなのに。経済とか雇用とかの問題が先に来るのかよ、というような。
いやそのりくつはおかしい。
確かにそういう視点もなくはないですが、例えば水不足で基幹産業の農業に影響が、その結果雇用にも波及とか、工業用水を高額に設定しないといけなくなって結果水を大量に使用する工場の撤退が発生、その結果雇用が減少とか、風が吹いたら桶屋が儲かるよりも直截的な影響がある範囲だと思いますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
ストーリー名: どうしてこうなった 部門より (スコア:3, すばらしい洞察)
タレこみ時: カリフォルニア州の干ばつ対策は成功している。今のところは
ストーリー内容: カリフォルニア州では慢性的な干ばつが起きている。今のところ対策は成功しており地域経済にも影響はないが、今後干ばつが継続した場合、1年間は耐えられるかもしれないが、2年が経過すると厳しいことになると予測されている。
hylom氏変更ストーリー名: カリフォルニア州の干ばつ対策、今のところは大きな影響はなし
......いやそれだと内容とあってないでしょ。
× カリフォルニア州の干ばつ対策、今のところは大きな影響はなし
△ カリフォルニア州の干ばつ、今のところは大きな影響はなし
○ カリフォルニア州の慢性的干ばつ、対策でまだ(経済に)大きな影響はなし
目的語が抜けてるから干ばつ対策が影響ない(自然に? もしくは対策の効果がない?)としか読めなくなってるよね。まあいつも通り無視だろうけど、こう編集することでいったいどういう意味があったのか説明を求めたいところ。
Re: (スコア:0)
調査内容の事じゃないの?
干ばつっていったら、普通は飢饉とか食糧危機とかの心配に繋がりそうなのに。
経済とか雇用とかの問題が先に来るのかよ、というような。
Re:ストーリー名: どうしてこうなった 部門より (スコア:1)
いやそのりくつはおかしい。
確かにそういう視点もなくはないですが、例えば水不足で基幹産業の農業に影響が、その結果雇用にも波及とか、工業用水を高額に設定しないといけなくなって結果水を大量に使用する工場の撤退が発生、その結果雇用が減少とか、風が吹いたら桶屋が儲かるよりも直截的な影響がある範囲だと思いますよ。