アカウント名:
パスワード:
これ、研究者対象(予算申請者必須)で受講後にテストがあるんだけど難しい。半日近く掛かる。http://www.jst.go.jp/researchintegrity/education.html [jst.go.jp]
彼女があんな馬鹿なことをしなけりゃこっちも余計な時間を過ごさずにすんだと思うが、しなけりゃ別の人がやってたかも知れない。
あとパブリッシュされた論文実験生データを事務方に提出するルールも新たに出来た。
彼女は自分の上司を死に追いやっただけでなく、CDBを潰し、さらにこういった感じで日本の科学者、事務に迷惑をかけていることを自覚してほしい。
正直e-learningはゴミ(あくまで個人の感想です)。誤訳の山に根拠のない主観が多すぎな上、アメリカと日本の話の区別も碌にできてやしない。文科省は納税者にきちんと説明できるような金と時間の使い方をもっとまじめに考えて、最低限納品物をきちんと監査する責任くらいは果たせよと心底思う。誤字潰すくらいはいくら三流以下の官僚だとしてもできるだろうに。
そんな誤訳・誤字多かったっけ?ともあれ、答え合わせのときに、e-learningへ感想を送れるようにして欲しいわな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
オンライン倫理教育の単位取得に失敗したからじゃね? (スコア:5, すばらしい洞察)
これ、研究者対象(予算申請者必須)で受講後にテストがあるんだけど難しい。半日近く掛かる。
http://www.jst.go.jp/researchintegrity/education.html [jst.go.jp]
彼女があんな馬鹿なことをしなけりゃこっちも余計な時間を過ごさずにすんだと思うが、しなけりゃ別の人がやってたかも知れない。
あとパブリッシュされた論文実験生データを事務方に提出するルールも新たに出来た。
彼女は自分の上司を死に追いやっただけでなく、CDBを潰し、さらにこういった感じで日本の科学者、事務に迷惑をかけていることを自覚してほしい。
感想 (スコア:0)
正直e-learningはゴミ(あくまで個人の感想です)。
誤訳の山に根拠のない主観が多すぎな上、アメリカと日本の話の区別も碌にできてやしない。
文科省は納税者にきちんと説明できるような金と時間の使い方をもっとまじめに考えて、
最低限納品物をきちんと監査する責任くらいは果たせよと心底思う。
誤字潰すくらいはいくら三流以下の官僚だとしてもできるだろうに。
Re:感想 (スコア:0)
そんな誤訳・誤字多かったっけ?ともあれ、答え合わせのときに、e-learningへ感想を送れるようにして欲しいわな。