アカウント名:
パスワード:
22分野の細かさが、ずいぶんこまかい分類と、ずいぶんおおざっぱな分類が同居していて、いったいどういう基準だろうと思ってしまいます。
「生物学&生化学」「免疫学」「微小生物学」「分子生物学&遺伝学」といったよく似た分野があるかと思えば、一方で「物理学」「化学」果ては「工学」「社会科学」とかの非常に広い分類があります。
某即売会と同じで、流行のジャンルは細かく、それ以外はその他してまとめられているのでしょう。つまり細かい分類のものは現在もしくは将来有望と。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
分野の粒度 (スコア:0)
22分野の細かさが、ずいぶんこまかい分類と、ずいぶんおおざっぱな分類が同居していて、いったいどういう基準だろうと思ってしまいます。
「生物学&生化学」「免疫学」「微小生物学」「分子生物学&遺伝学」といったよく似た分野があるかと思えば、一方で
「物理学」「化学」果ては「工学」「社会科学」とかの非常に広い分類があります。
Re:分野の粒度 (スコア:1)
某即売会と同じで、流行のジャンルは細かく、それ以外はその他してまとめられているのでしょう。
つまり細かい分類のものは現在もしくは将来有望と。