アカウント名:
パスワード:
太陽の前に月や地球で試してみるってのはないのかな?太陽ほどではないけど重力レンズ効果はあるはずだし、星自体の光を遮断するのは太陽よりは容易だろうし。
・・・でも焦点距離が長そうだから無理かな(汗)
重いほうが焦点は近くなるので月の焦点の方が遠いですよ
はい、途中で気づきました。それが最後の行です(苦笑)
ところで、遠方の銀河とかの重力レンズ効果が地球で確認できるというのは、銀河とかから離れた部分の焦点距離が長い部分の影響を観察してるってことですかねぇ
遠方の銀河と地球の間に重い天体があるからじゃ?
反射鏡をバラ撒いてもちっと近場にレンズ置くとか出来んのかソーラーレイ祭りになるか?
反射鏡をばらまけるのであればそもそも重力レンズを使う必要は無い。レンズと同じように集光できるのだから。しかし、ちゃんと結像できるように精密な位置(というか向きというか)に大量の反射鏡を配置するのは非常に困難。
例えば、だ。太陽の光を集めてる虫眼鏡の下にデンタルミラー的なものを置いて焦点距離が短くなるかね?ならんよな。
もしやるとすれば、例えば中間地点の275AUの所に太陽の直径の半分の大きさのでっかいレンズを置いて、再度光を屈折してやれば焦点距離は550AUより短くなるだろうが、観測対象を変える度に焦点と一緒にレンズも動かさにゃならんし、そんなものを使うなら直接そのレンズを使って太陽系内から観測した方が早い。そもそもそんなでかいレンズを作りたくないからこその太陽の重力レンズを使う望遠鏡の話なのに本末転倒だ。
「太陽と焦点の間に何も無い」のがこの提案の重要なポイントなんだな。
> 中間地点の275AUの所に太陽の直径の半分の大きさのでっかいレンズを置いて
そのレンズを通して見えるのは、太陽だけですよ。観測対象からの光(太陽の重力レンズ効果で曲げられた光)を操作したいのなら、もっと大きなレンズが必要。
結論は変わりませんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
その前に (スコア:0)
太陽の前に月や地球で試してみるってのはないのかな?
太陽ほどではないけど重力レンズ効果はあるはずだし、星自体の光を遮断するのは太陽よりは容易だろうし。
・・・でも焦点距離が長そうだから無理かな(汗)
Re: (スコア:0)
重いほうが焦点は近くなるので月の焦点の方が遠いですよ
Re: (スコア:0)
はい、途中で気づきました。それが最後の行です(苦笑)
ところで、遠方の銀河とかの重力レンズ効果が地球で確認できるというのは、銀河とかから離れた部分の焦点距離が長い部分の影響を観察してるってことですかねぇ
Re: (スコア:0)
遠方の銀河と地球の間に重い天体があるからじゃ?
Re: (スコア:0)
反射鏡をバラ撒いてもちっと近場にレンズ置くとか出来んのか
ソーラーレイ祭りになるか?
Re: (スコア:0)
反射鏡をばらまけるのであればそもそも重力レンズを使う必要は無い。レンズと同じように集光できるのだから。
しかし、ちゃんと結像できるように精密な位置(というか向きというか)に大量の反射鏡を配置するのは非常に困難。
Re: (スコア:0)
例えば、だ。太陽の光を集めてる虫眼鏡の下にデンタルミラー的なものを置いて焦点距離が短くなるかね?
ならんよな。
もしやるとすれば、例えば中間地点の275AUの所に太陽の直径の半分の大きさのでっかいレンズを置いて、再度光を屈折してやれば焦点距離は550AUより短くなるだろうが、観測対象を変える度に焦点と一緒にレンズも動かさにゃならんし、そんなものを使うなら直接そのレンズを使って太陽系内から観測した方が早い。そもそもそんなでかいレンズを作りたくないからこその太陽の重力レンズを使う望遠鏡の話なのに本末転倒だ。
「太陽と焦点の間に何も無い」のがこの提案の重要なポイントなんだな。
Re: (スコア:0)
> 中間地点の275AUの所に太陽の直径の半分の大きさのでっかいレンズを置いて
そのレンズを通して見えるのは、太陽だけですよ。
観測対象からの光(太陽の重力レンズ効果で曲げられた光)を操作したいのなら、もっと大きなレンズが必要。
結論は変わりませんが。